歯に挟まった物が取れない時の3つの対処法|詰まった食べかすの取り方や原因を紹介!
「歯に挟まるのが気になってせっかくの食事が楽しめない」
「最近歯に食べ物がよく挟まるようになった」
いずれもよくある状況ですが、実は歯に物が挟まりやすい状況はそれだけで、虫歯や歯周病のリスクを高めてしまいます。
本記事では、食べ物が挟まりやすい歯への対処法や注意するべきことについて解説していきます。
根本的な解決方法も説明していくので、よく歯に物が挟まってしまう方は必見です。
目次
食べ物が歯に挟まると、自然に取れることもあれば、ずっと詰まったままになってしまうことも。
食べかすが歯に詰まって取れない場合は、以下の方法で対処してみましょう。
【歯に挟まった食べ物が取れないときの対処法】
歯間ブラシを使う
デンタルフロスを使う
歯科クリニックで取り除いてもらう
①歯間ブラシを使う
歯間ブラシは、歯と歯の間の隙間が比較的広い場合に向いています。歯間ブラシにはL字型とI字型がありますが、前者は前歯・奥歯双方に使いやすく、後者は前歯に使いやすいです。
ただし、ブラシ部分が大きすぎると歯茎を傷つける原因になるため注意が必要。あるいはブラシ部分が小さすぎると、うまく汚れが除去できない原因にも。
そのため、自分に適した歯間ブラシのサイズをクリニックで尋ねると安心でしょう。
②デンタルフロスを使う
歯と歯の間の隙間が狭い場合はデンタルフロスが適しています。
デンタルフロスにはF字タイプ・Y字タイプ・ロールタイプ(糸巻きタイプ)がありますが、F字タイプは前歯に、Y字タイプ・ロールタイプは前歯・奥歯双方に使いやすいです。また、初心者はY字タイプが最も扱いやすいでしょう。
デンタルフロスには形状の違いのほか、ワックスあり・なしの違いもあります。
ワックスありタイプは滑りがよく、特に初心者におすすめ。ワックスなしタイプはワックスありタイプよりも滑りは悪くなりますが、汚れの除去率は高めです。
まずはワックスありタイプから使いはじめてみるとよいでしょう。
↓こちらの記事もチェック
デンタルフロスの使い方を解説!歯垢を効果的に落とすコツとは?
③歯科クリニックで取り除いてもらう
上記の方法を試しても、食べかすが歯に挟まったまま取れない場合は、歯科クリニックで取り除いてもらいましょう。
筆者の場合、デンタルフロスを通していたらフロスが切れて挟まったままになってしまい、歯科クリニックで取り除いてもらった経験があります。
歯に物が詰まって取れない場合、歯科クリニックでは薄い金属板を使って取り除くことがあります。筆者もこの方法でフロスを取り除いてもらえました。
自宅で歯間ブラシやデンタルフロスを使ってもどうしようもないときは、なるべく早く歯科クリニックで対処してもらいましょう。
実は、食べ物が挟まりやすい歯はそれ自体が虫歯や歯周病のリスクにつながります。
よく歯に詰まる事が増えたと感じるあなたへ、歯並びを改善することで対策する事ができます。
こちらの歯科矯正では、平均3ヶ月で食べ物が挟まりにくい歯を目指せます。ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
※平均3ヶ月:2020/1~2023/7 Basicプランの平均(保定期間除く)
歯に挟まった食べ物が取れない原因には、以下のようなものがあります。
【歯に挟まった食べ物が取れない原因】
歯と歯の間に虫歯ができている
歯周病で歯茎が下がっている
歯が移動し歯と歯の間に段差ができている
歯と被せ物・詰め物との間に隙間ができている
歯と歯の間に虫歯ができている
歯と歯の間に虫歯ができると、穴があき、そこへ食べ物が挟まりやすくなることがあります。また、まだ完全な虫歯になっていない初期の虫歯は、歯の表面がザラつきます。
歯の表面がザラついていると食べ物が引っかかりやすくなり、物が挟まりやすくなる原因になります。
歯周病で歯茎が下がっている
もし「歯茎に食べかすが詰まって取れない」という状態なのであれば、歯周病のはじまりかもしれません。
歯周病は、歯を支えるあごの骨(歯槽骨)が溶かされていく病気です。あごの骨が溶けると、あごの骨を覆っている歯茎が下がり、歯と歯の間に隙間ができる原因に。
その結果食べかすが挟まり取れなくなることがあります。
歯が移動し歯と歯の間に段差ができている
本来治療すべき歯を放置したり、歯を抜けたまま放置したりすると、うまく噛める部分だけで噛むようになり、歯が徐々に移動する原因になります。
その結果歯並びが乱れ、隣り合う歯と歯に段差ができ、食べ物が詰まりやすくなることがあります。
↓こちらの記事もチェック
下の歯のガタガタだけ矯正できる?治療方法や費用、顔の変化をまとめて紹介
歯と被せ物・詰め物との間に隙間ができている
虫歯の治療で被せ物・詰め物をしている部分に物が詰まりやすくなっている場合、歯と被せ物・詰め物との間に隙間ができている可能性があります。
そのまま放置すると再び虫歯が進行したり、あるいはすでに詰め物・被せ物の中で虫歯が進行していたりする可能性さえあります。
食べ物が歯に詰まって取れない場合、歯間ブラシやフロスなどで自宅でも対応できます。ただ、歯に物が詰まるのが頻繁だったり、以下のような症状がある場合は、歯科クリニックの受診をおすすめします。
歯に物が詰まると痛い
歯茎が腫れている
歯に物が挟まる部分が 臭い
歯に物が詰まると痛い
歯と歯の間に物が詰まると痛い場合は、虫歯が進行している可能性があります。詰まっていないときでも、たとえば冷たいものなどを口に含んだ場合にしみる場合も、虫歯の進行が疑えます。
放置してさらに虫歯が進行すると神経まで侵されてしまうため、早めにクリニックで診てもらいましょう。
歯茎が腫れている
よく食べ物が挟まる部分の歯茎が腫れている場合、歯周病のサインである可能性があります。
歯茎の腫れのほか、以下のような症状がある場合は、すでに歯周病が進行している可能性が。早めにクリニックを受診しましょう。
歯茎から出血がある
歯が浮いた感じがある
歯茎がむず痒い
歯にグラつきがある