logo
歯科矯正
最終更新日:2024年4月22日

歯列矯正が一年で終わった?予定より早く終わるケースとは

歯列矯正は虫歯や歯周病などの治療と比べて長期化する場合が多いです。しかし、症例や特定の条件によっては、治療が一年以内で終わる場合もあります。

そこで本記事では、歯列矯正が一年以内に終わりやすいケースと長期化しやすいケース、治療を予定より早く終わらせる方法を解説

これを読めば、歯列矯正を行う際に今後の見通しが立てやすくなります。歯列矯正にかかる期間を短縮できるか知りたい方や、なるべく早く歯列矯正を終わらせたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

真由美さんアイコン
歯科矯正ブログ編集チーム

木村真由美

Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。

1ヶ月後の歯並びを事前にシミュレーションできる矯正
歯列矯正 一年で終わった 目次下CTAボタン

歯列矯正が一年で終わるのは一般的?

歯列矯正は症例だけでなく、矯正方法や全体矯正・部分矯正のどちらを行うかによって矯正期間が異なります。

【歯科矯正の期間】2ヶ月~3年程度

部分矯正は一年以内で終わる場合が多いですが、全体矯正は動かす範囲が広く、治療期間が一年以上かかることも少なくありません。

目安期間としては全体矯正で1〜3年程度、部分矯正で2ヶ月〜1年程度です。

あわせて読みたい

歯科矯正の治療期間は1~3年!最短で終わらせる3つのポイントを紹介

歯列矯正が一年以内に終わりやすいケース

歯列矯正が一年以内に終わりやすいケース

歯列矯正が一年以内に終わりやすいケースは以下の通りです。

軽度の不正咬合

軽度の不正咬合は歯を動かす本数や移動距離が少ないため、複雑な症例に比べて治療が早く終わる傾向にあります。

とくに噛み合わせに問題がなく、部分矯正が適応される場合は一年以内で治療が終わることが多いです。

部分矯正の適応例は軽度の凸凹やすきっ歯、前歯が一本だけずれている歯並びなどです。自身で判断するのは難しいため、歯列矯正を行う際は必ず歯科医師に診てもらいましょう。

Oh my teethの無料カウンセリングでは、3Dスキャナーで歯型を採取し、マウスピース矯正であなたの歯並びをなおせるか診断させていただきます。 所要時間はおよそ30分。

予約も簡単1分で完了するので、ぜひお気軽にご予約ください。

→ Oh my teethの無料カウンセリングについて詳しく知る

矯正シミュレーション

成長期の歯列矯正

成長期の子どもは顎の骨がやわらかく、少しの力を加えるだけで歯が動くため、大人に比べて歯列矯正がスムーズに進みやすいです。

ただし、歯や顎の骨が動きやすい分、指しゃぶりや舌の癖などにより歯列不正が起こりやすいため、症例によっては矯正期間が一年以上かかる場合もあります。

歯の健康状態が良好

歯が動く仕組み

歯列矯正は歯の周辺組織の働きを利用して歯を動かす治療です。矯正装置によって歯根が引っ張られると、歯を動かしたい方向の骨が吸収され、歯が動いてできたスペースには新たに骨が形成されます。

骨の吸収・形成のスピードは個人差があり、代謝が活発な人ほど歯が動きやすい傾向にあります。

加えて、虫歯や歯周病などのトラブルがなく、歯根や歯の骨密度が高い人も、歯列矯正が早く終わりやすいです。

自己管理の徹底

マウスピース矯正は自身で矯正装置の取り外しができるため、計画通りに治療を進めるには徹底した自己管理が求められます。

装着時間だけでなく、食事や日常生活における指示も守れる人は歯の移動をスムーズに進められるため、歯列矯正を早く終えられる傾向にあります。

歯列矯正 一年で終わった CTAボタン

歯列矯正が一年で終わった人の症例

歯列矯正が一年で終わった人の症例が気になる人もいるでしょう。ここではマウスピース矯正 Oh my teethで一年以内に矯正治療が終わった人の症例を紹介します。

出っ歯 症例
  • 総額:33万円 (税込)

  • 期間:4ヶ月

  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込

マウスピース矯正Oh my teethの非抜歯矯正(すきっ歯)の症例
  • 総額:33万円 (税込)

  • 期間:4ヶ月

  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込

マウスピース矯正 Oh my teethの症例(すきっ歯・空隙歯列)
  • 総額:33万円 (税込)

  • 期間:3ヶ月

  • 備考:非抜歯/部分矯正/研磨処置込

このように、Oh my teethのBasicプラン(上下前歯の部分矯正)に適合した場合、一年以内で歯並びを改善できる可能性があります(※)。

まずは無料診断で、あなたの歯並びが一年以内で改善できる歯並びか検査してみましょう。

無料診断を予約する

※治療期間には個人差があります。

歯列矯正が長期化しやすいケース

歯列矯正が一年以内に終わりやすいケースのいずれかに該当する場合でも、以下のようなケースで歯列矯正が長期化する場合もあります。

複雑な症例

抜歯や噛み合わせの調整、全体の歯を動かす必要がある複雑な症例は、矯正範囲が広いため、歯列矯正が長期化しやすいです。

とくに過蓋咬合(深い噛み合わせ)などの特殊な歯並びは治療が難しく、裏側矯正やマウスピース矯正は表側矯正と比べ、矯正期間が長くなる傾向にあります。

年齢による違い

歯や顎の骨は年齢を重ねるごとに硬くなります。そのため、大人は子どもに比べて歯が動きにくく、歯列矯正が長期化しやすいです。

また、加齢によって歯茎が下がったり、それが原因で歯周病に罹患している場合は、治療を一時中断しなければならないことがあります。

矯正中の虫歯・歯周病

虫歯や歯周病は歯列矯正の進行や治療結果に影響しやすいため、症状が見られた場合は疾患の治療が優先となることが多いです。

疾患の治療中は矯正治療が一時中断となるため、その分歯列矯正の進行に遅れが生じます。

噛む力が強い

噛む力が強いと、歯が動きにくくなります。なぜなら、噛む力によって垂直方向に力が加わることで、矯正装置でかける力が相殺されてしまうからです。

そのため、歯ぎしりや食いしばりなど、強い咬合力(噛む力)をかけることが多い人ほど、歯列矯正が長くなる傾向にあります。

口周りの悪癖

以下のような癖がある人は、歯列矯正が長期化する傾向にあります。

  • 舌で歯の裏側を押す

  • 舌を上下の歯の間に挟む

  • 唇を噛む

  • 頬杖をつく

  • 爪を噛む

このような口周りの悪癖は歯に矯正装置以外の力を加えるため、歯列矯正の妨げとなります。治さずに治療を進めると、歯が正しい位置に動かなかったり、治療後に後戻りが起こったりしやすいです。

アンキローシス

本来、歯根と歯槽骨(歯を支える骨)の間には、歯根膜と呼ばれる繊維があります。アンキローシスとは、この歯根膜がなく、歯と骨が直接繋がっている状態を指します。

歯列矯正は歯根膜の伸び縮みを利用した治療のため、アンキローシスの症状がある場合は歯を動かせません。

アンキローシスは痛みや違和感などの自覚症状がなく、レントゲン撮影や診察で診断するのが難しいため、歯列矯正をはじめてから発覚することが多いです。

矯正期間にアンキローシスの症状が見られた場合、治療計画の立て直しが必要となるため、歯列矯正が長期化しやすいです。

歯科医師の知識・技術不足

歯列矯正にかかる期間は、歯科医師の知識や技術によっても左右されます。

矯正歯科は一般歯科と比べて専門性が高い分野です。そのため、治療を行う際は歯並びの原因を見極め、綿密な治療計画を立てなければなりません。

歯列矯正の知識や経験が少ない歯科医師の場合、治療計画を立てることがあり、治療に失敗したり、歯列矯正が長引いたりしやすくなります。

また、綿密な治療計画を立てても、技術が低いために矯正装置を正しく装着できず、治療の失敗や歯列矯正の長期化につながる場合があります。

矯正装置のつけ忘れ・装着時間不足

マウスピース矯正は自身で矯正装置を取り外せる矯正治療です。矯正装置のつけ忘れや装着時間不足が続くと、歯が計画通りに動かず、治療に遅れが生じる場合があります。

歯列矯正 一年で終わった CTAボタン

歯列矯正を予定より早く終わらせる方法

歯列矯正を予定より早く終わらせる方法

歯科クリニックで矯正治療が完了するまで一年以上かかると言われた場合でも、以下の方法を実践することで、歯列矯正を予定より早く終わらせやすくなります。

「なるべく歯列矯正の期間を予定よりも縮めたい」と考えている方はぜひ参考にしてください。

歯科医師に相談する

歯列矯正をなるべく短期間で終わらせたい場合は、まずその旨を歯科医師へ伝えましょう。

歯科クリニックによっては、矯正装置の交換頻度を上げるなど、治療の進行を早める方法を提案してくれる場合があります。

ただし、矯正のスピードを優先しすぎると、適切な治療が行われず、噛み合わせが悪くなるなど、結果的に再矯正が必要となることも。信頼できる歯科医師としっかり話し合い、最短で治療を終える方法を実践しましょう。

→ Oh my teethならLINEで24時間いつでも相談・疑問を受け付け

歯科医師の指示に従う

指示は矯正治療を最短で終わらせるには、歯科医師の指示に従うことが最も大切です。矯正装置の取り扱いや口腔ケアだけでなく、食事や日常生活における注意点などもしっかりと守りましょう。

虫歯・歯周病対策を徹底する

前述の通り、虫歯や歯周病は歯列矯正の妨げとなります。症状が見られた場合は矯正治療を一時中断しなければならない場合もあるため、矯正中は虫歯・歯周病対策を徹底することが大切です。

歯列矯正を行っている期間は矯正装置によって磨き残しが増えやすいため、歯ブラシに加え、歯間ブラシやデンタルフロスなどの口腔ケアアイテムを使うのがおすすめです。

いつも以上に丁寧なブラッシングを心掛け、虫歯・歯周病の予防に努めましょう。

外科的施術を組み合わせる

歯列矯正を予定より早く終わらせるには、外科的施術を組み合わせるのも一つの手です。

矯正期間の短縮に繋がる外科的施術には、小さなネジを歯槽骨に埋め込んで歯に圧力を加える「インプラント矯正」や、骨の代謝を早める「歯槽骨皮質骨切術(コルチコトミー法)」などがあります。

これらの施術を歯列矯正と組み合わせることで、歯が効率的に動きやすくなります。施術によっては半年から一年の矯正期間短縮も期待できるでしょう。

あわせて読みたい

歯列矯正が早く終わる人の特徴は?期間を短縮する3つの方法

矯正期間短縮につながる装置を用いる

矯正期間を短縮する方法としては、加速矯正補助装置を使う方法もあります。加速矯正補助装置の中でも代表的なのが、マウスピース矯正の治療期間短縮に用いられる「オルソパルス (Orthopulse)」です。

この装置は歯周組織に近赤外線光を照射し、骨の代謝を促す効果が期待できます。通常、マウスピース矯正では10〜14日を目安に新しいマウスピースに交換しますが、オルソパルスを使用すると、4〜5日での交換も可能になります。

あわせて読みたい

光加速矯正装置オルソパルスの効果・費用・体験談を紹介

歯列矯正を一年で終わらせたい人へ

歯列矯正は一般歯科の治療と比べて期間が長くなる場合が多いです。しかし、軽度の不正咬合や成長期の歯列矯正など、症例や年齢によっては一年で治療を終えられる場合もあります。

マウスピース矯正 Oh my teethでは、歯列矯正をはじめる前に、矯正期間の目安があらかじめわかる3Dシミュレーションを作成します。シミュレーション作成のために必要な精密検査は無料です。

まずはぜひ、Oh my teeth導入クリニックで無料診断を受けてみませんか。

検査料・診断料0円だから相談しやすいOh my teeth

矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

矯正歯科治療にともなうリスクについて