【歯学博士が解説】お笑いコンビ “ダイアン” の津田篤宏さん 「歯が多い」と言われるのはなぜ?
皆さん、こんにちは!自宅で歯並び矯正のOh my teethです。
「ダイアンの津田さんの歯が多く見えるのはなぜ?」
「実際に歯が普通の人より多いの?」
「歯並びの問題?」
関西で人気のお笑いコンビのダイアンですが、「ダイアン 津田 歯 」で検索してみると津田さんの歯の写っている笑顔の写真がたくさん出てきます。
▷参考: 「ダイアン 津田 歯」の検索結果
画像をチェックしてみると、確かに津田さんの口の中には沢山 の歯が並んでいるように見えます。なぜでしょうか?
本記事では、津田さんの歯が多く見える理由について矯正学的な観点も含めて紹介します。歯並びで悩んでいる読者の皆さんの参考にもなれば、嬉しいです。
古川雄亮
大阪心斎橋矯正歯科 院長。歯学博士。東北大学歯学部卒業。九州大学大学院歯学府博士課程(歯科矯正学専攻)修了。日本矯正歯科学会所属。歯医者お悩み.com管理人。直近の研究実績「カンボジアのHIV感染感児におけるCD4細胞数と口腔内衛生管理の関連性について(2019, Scientific Reports)」。代表記事「ボリビアにおける歯科医療の実態とは?」。
歯の本数が多いと歯並びが乱れがちです。歯が多く歯並びに不安があるなら、まずはドクターに相談することをおすすめします。
マウスピース矯正Oh my teethでは、歯科医師に直接歯並びのお悩みを相談可能。相談・検査・診断は無料です。お気軽にお越しください。
まず、津田さんの歯が多く見える理由をインターネットを検索してみると、津田さんご本人いわく、「上下に余計な歯(過剰歯)が合計4本生えている」とのことです 。
津田さんの笑顔の写真ではどこに過剰歯が生えているのかは分からなかったのですが、歯のサイズに対してあごのサイズが大きいため、歯並びが乱れずにキレイに並んで見えていると思われます。
歯がキレイに並んでいるとは言えど、一般の方より4本多く生えているので、歯が多く見えてしまうのかもしれません。
歯が多く見える理由として、歯並びの形も関係してきます。一般の方より横側に拡い歯並びであれば笑ったときに見える歯の本数も多くなります。
上のイラストでは、笑顔時に口角が上がった時に上の5番目の奥歯まで見えています。一般的に、3番目から4番目の歯くらいまでが口角を上げて笑うとギリギリ見えるので、確かに歯が多いような印象を受けますよね。
余談ですが、抜歯をして矯正をしないといけない歯並びを無理に外側に拡大して並べようとすると、笑った時に上イラストのような見栄えになる可能性もあります。詳しい検査をしていないので分からないですが、津田さんの口元を写真で確認してみると口元が出ているように見えるので、歯並びが比較的外側に位置していることは十分考えられます。