歯科矯正
最終更新日:2025年7月1日
矯正で抜歯した隙間は本当に埋まる?期間・注意点・埋まらない原因を解説

歯科矯正では、歯並びのバランスを整えるために抜歯が必要になることがあります。
ただ、「歯を抜いたのに、ずっと隙間が空いたまま…」「ちゃんと閉じるの?」と不安になる方も多いのではないでしょうか。
実際、抜歯後の隙間がすぐに埋まることは少なく、治療の途中で目立ってしまうケースもよくあります。
とはいえ、隙間が残っている=失敗ではありません。歯の動きには順序や段階があり、少しずつ閉じていくのが通常の流れです。
この記事では、矯正で抜歯した隙間が埋まるまでの期間や、目立ちにくくする工夫、なかなか埋まらない原因などを詳しく解説します。
不安を感じたときにどうすればいいかも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

歯科矯正ブログ編集チーム
木村真由美
Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。