logo
Oh my teeth
最終更新日:2024年12月25日

矯正開始前に行うOh my teethの事前処置とは?当日の流れや持ち物について解説

 Oh my teeth 事前処置

「"研磨処置とアタッチメント取付が必要です"とLINEが来たけど何をするの?」

「持っていくものや流れを知っておきたい」

Oh my teeth導入クリニックでレントゲン写真や3Dスキャンを行った結果、矯正を開始する前に「事前処置」が必要と診断される場合があります。

ただ、研磨処置やアタッチメントがどういうものか、何のために必要なのかわからずに不安な方もいらっしゃるでしょう。

そこで、当記事では矯正開始前に行う「事前処置」の目的や当日の流れなどを解説します。

Oh! Black
歯科矯正ブログ編集チーム

Oh my teeth

マウスピース矯正「Oh my teeth」ホームホワイトニング「Oh my teeth Whitening」を提供するOh my teethのコンテンツチームです。Oh my teeth導入クリニックのドクターと連携し、歯科矯正やホワイトニング、自社ブランドに関する確かな情報を発信しています。

Oh my teethの事前処置とは?

Oh my teethの事前処置とは、矯正治療をスムーズに進め、満足のいく結果を得るために必要な「研磨処置(IPR)」「アタッチメント取り付け」などのことを言います。

お知らせのあった方には必ず受けていただく必要があり、事前処置が必要な方にはLINEにて以下のようなメッセージをお送りしています。

事前処置予約カード

事前処置のご案内と一緒に「事前処置専用の予約ページ」が添付されますので、そちらからご予約をお取りください。

Oh my teethの事前処置は以下の2つです。

  • 研磨処置(IPR):歯と歯の間を削り、歯が動くスペースをつくること

  • アタッチメント取り付け:歯の表面に小さな樹脂(レジン)をつけること

予約枠回復のお知らせ

2024年7月から9月頃にかけて、マウスピース矯正開始前に必要な事前処置のご予約が非常に取りづらい状況にございました。

現在は、事前処置のご予約をスムーズにお取りいただけるように、体制を整え、予約枠を拡大しております。

この期間中、事前処置を必要とされたユーザー様には、大変なご迷惑とご不便をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

事前処置当日の持ち物

当日の持ち物は、LINEにてお知らせしています。

事前処置持ち物
当日の持ち物

  • マウスピースケース

  • マウスピースStep0:アタッチメント取り付け時に使用します

  • マウスピースStep1:マウスピース取り外しの練習に使用します

  • チューイー

  • リムーバー

なお、事前処置の費用は矯正費用のなかに含まれているため、別途いただくことはありません。

※マウスピースStep0は矯正終了まで捨てずに保管してください

事前処置当日の流れ

事前処置は以下の流れで行われます。

事前処置の流れ

  • 予約したクリニックへ来院

  • スタッフが処置室へご案内

  • 事前処置について説明を受ける

  • 事前処置を受ける

  • マウスピース取り外しの練習やマウスピース生活についてのレクチャーを受ける

  • マウスピースStep1を装着して帰宅する

事前処置で行う「研磨処置」「アタッチメント取り付け」とは?

事前処置で行う「研磨処置」「アタッチメント取り付け」について具体的に解説します。

研磨処置(IPR)

IPR

矯正治療で歯を動かすためには、"歯が動ける分のスペース"が必要です。したがって、一般的な矯正治療では、小臼歯を抜歯してスペースを確保します。

しかしOh my teethでは、歯と歯の間を0.1mm単位で削ってスペースを確保する「IPR(ディスキング・ストリッピング)」を採用しています。

  • Oh my teethでは、「IPR(ディスキング・ストリッピング)」のことを「研磨処置」と呼んでいます

1ヶ所・1回あたり最大0.5mm程度まで削れるため、理論上は上下の歯それぞれ4~6mm程度歯の移動スペースを確保できます。

Oh my teethの研磨処置は、事前の口腔内データから立案した矯正シミュレーションに沿って行うため、削る量は必要最低限です。

また、エナメル質の表層部分を削るだけなので、「虫歯になりやすい」「知覚過敏になる」といった心配はありません。

ただし、専用のバーやディスクを使うため、歯科特有の「キュイーン」という機械音はします。

↓研磨処置については、以下の記事で詳しく解説しています。

マウスピース矯正の研磨処置(IPR・ディスキング)とは?リスクや必要な症例を紹介

アタッチメント取り付け

アタッチメントつきマウスピース

「アタッチメント取り付け」とは、樹脂(レジン)でできた小さな突起(アタッチメント)を歯の表面につける処置のことです。

アタッチメントをつけることで、歯のねじれを解消したり、高さを揃えたり、より複雑で細かな歯の動きを可能にします。

  • 矯正開始後、患者様の都合により一時的に外したい場合は、除去・再装着セットで5,500円別途料金が必要です。

↓アタッチメントについては、以下の記事で詳しく解説しています。

マウスピース矯正 Oh my teethで使う「アタッチメント」とは?

さあ、Oh my teethの矯正がはじまります!

いよいよOh my teethの矯正生活が始まりますね。

今のお気持ちはいかがでしょうか?

ワクワク・不安などあると思いますが、理想の歯並びに向けてOh my teethが精いっぱいサポートします!

矯正生活でわからないことや不安なこともたくさんあると思いますが、そんな時はいつでもお気軽にLINEくださいね。

これから一緒にがんばっていきましょう。

応援しています!

矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

矯正歯科治療にともなうリスクについて