Oh my teeth
Oh my teeth
最終更新日:2025年10月8日

Oh my teethで噛み合わせは治る?悪化を防ぐための独自の取り組みを紹介

マウスピース矯正ができる出っ歯
「Oh my teethのマウスピース矯正で噛み合わせは治せるの?」
「マウスピース矯正で噛み合わせが悪化することがあると聞いて不安…」
そんな疑問や不安を抱く方も少なくありません。
噛み合わせは見た目だけでなく、咀嚼機能や発音、顔のバランスにも影響する重要な要素です。
そのため、矯正を始める前に“どこまで改善できるのか”を理解しておくことが大切です。
本記事では、Oh my teethでの噛み合わせ改善の考え方や、治療中の悪化を防ぐための独自の取り組みについて詳しく解説します。
マウスピース矯正を安心して始めたい方は、ぜひ参考にしてください。
真由美さんアイコン
歯科矯正ブログ編集チーム

木村真由美

Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。
目次下CTA

Oh my teethで噛み合わせは治せる?

Oh my teethには、部分矯正の「Basicプラン」と全体矯正の「Proプラン」の2種類があります。
Proプランは奥歯を含めて歯列を整えるため、全体的な噛み合わせの改善も図れます。一方、Basicプランは前歯部分しか動かさないため、奥歯の噛み合わせの改善まではできません。
噛み合わせが悪い状態は専門用語で「不正咬合(ふせいこうごう)」と言い、出っ歯やガタガタの歯並びなど、さまざまなタイプがあります。
Oh my teethは、軽度から中度の症例を対象としたマウスピース矯正です。そのため、不正咬合の程度によって治せるケースと治せないケースがあります
目立たない矯正 ボタン

Oh my teethで治せる噛み合わせ

以下のような噛み合わせであれば、Oh my teethのマウスピース矯正で治せる可能性があります。
Oh my teethで治せる噛み合わせ
  • 軽度~中度の症例
  • 抜歯をせずに治療可能
  • 骨格に問題がない
実際にマウスピース矯正で治療できるかどうかは、歯科医師の診断が必要です。Oh my teethでは、カウンセリング・精密検査を無料で実施しているので、お気軽にご予約ください。
ここからは、実際にOh my teethで噛み合わせを改善した症例を紹介します。

出っ歯の症例

※保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。マウスピース橋正(Oh my teeth含む)の主なリスク:虫歯・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを矯正期間と同期間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、半永久的に就寝時の着用推奨。
※保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。マウスピース橋正(Oh my teeth含む)の主なリスク:虫歯・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを矯正期間と同期間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、半永久的に就寝時の着用推奨。

ガタガタ(叢生)の症例

※保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。マウスピース橋正(Oh my teeth含む)の主なリスク:虫歯・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを矯正期間と同期間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、半永久的に就寝時の着用推奨。
※保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。マウスピース橋正(Oh my teeth含む)の主なリスク:虫歯・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを矯正期間と同期間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、半永久的に就寝時の着用推奨。
※保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。マウスピース橋正(Oh my teeth含む)の主なリスク:虫歯・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを矯正期間と同期間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、半永久的に就寝時の着用推奨。

すきっ歯の症例

※保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。マウスピース橋正(Oh my teeth含む)の主なリスク:虫歯・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを矯正期間と同期間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、半永久的に就寝時の着用推奨。
※保険適用外の自由診療です。効果や感じ方には個人差があります。マウスピース橋正(Oh my teeth含む)の主なリスク:虫歯・歯周病・ブラックトライアングル・歯根吸収・歯肉退縮・1日20時間以上のマウスピース装着が必須・マウスピースにより痛みを感じる可能性・治療中に一時的にかみ合わせに不具合をきたす可能性・リテーナーを矯正期間と同期間は1日20時間以上装着、その後徐々に着用時間を減らし、半永久的に就寝時の着用推奨。

Oh my teethでは治せない噛み合わせ

以下のような条件の噛み合わせは、Oh my teethのマウスピース矯正での治療は困難な場合が多いです。
Oh my teethでは治せない噛み合わせ
  • 重度の症例
  • 抜歯しなければ治せない
  • 骨格に問題がある
重度の不正咬合は、歯を並べるスペースを確保するために抜歯が必要になるケースが多いです。抜歯が必要な場合、歯を大きく動かさなければなりません。 マウスピース矯正は、歯を大きく動かすことが苦手なため、Oh my teethでの治療は難しいです。
また、骨格に問題がある場合は、歯科矯正に加えて、あごの骨を切る外科手術が必要になるケースがあります。

Oh my teethで噛み合わせ矯正する際にかかる費用

Basicプラン
Proプラン
矯正範囲
上下前歯12本の部分矯正
奥歯を含む全体矯正
費用
一括払い:33万円
分割支払い:月々9,800円
一括払い:66万円
分割払い:月々19,700円
矯正期間
平均3ヶ月
平均6ヶ月
※初回シミュレーションの範囲内にて、シミュレーションで動ききらなかった部分を修正する再矯正1回までが料金に含まれます。マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。平均期間は2020/1~2023/7の Basicプラン/Proプランの平均です(保定期間除く)。9,800円/月とは36回払い(初回13,054円)で支払う場合の分割支払い金額。総額356,054円(税込)。19,700円/月とは全体矯正プランを36回払い(初回22,608円)で支払う場合の分割支払い金額。総額712,108円(税込)。
どちらのプランも矯正費用は、マウスピースの枚数や治療期間による料金の変動はありません。矯正治療に必要なものはすべてプラン料金に含まれているので、基本的に追加料金が発生することはありません。
BasicプランとProプランのどちらが適用できるかは、歯科医師の診断によって異なります。
※初回シミュレーションの範囲内にて、シミュレーションで動ききらなかった部分を修正する再矯正1回までが料金に含まれます。マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。
あわせて読みたい
マウスピース矯正 Oh my teethの費用を徹底解説

マウスピース矯正 Oh my teethの費用や支払い方法:追加費用が発生するケースとは?

噛み合わせ悪化を防ぐための取り組みをOh my teethが解説

インターネットやSNS上で「マウスピース矯正したら噛み合わせが悪くなった」という残念な声を聞くことがあります。せっかく時間をかけて矯正治療を受けるのに、失敗して後悔するような事態は避けたいもの。
マウスピース矯正での噛み合わせ悪化を防ぐため、Oh my teethでは独自に4つの対策に取り組んでいます。

①精密検査の結果をもとに噛み合わせも考慮した治療計画を立案

マウスピース矯正はすべての症例を治せるわけではありません。不適合の症例に無理にマウスピース矯正で治療してしまうと、噛み合わせが悪化する可能性があります。
Oh my teethでは、矯正開始前に理想の歯並びをヒアリングし、歯科医師による口腔内検査とレントゲン撮影で安全にマウスピース矯正ができるかどうかを確認しています。見た目だけでなく噛み合わせも考慮した上で、適切な治療計画を立案。
診断の結果、Oh my teethでの矯正治療が不適合となった場合は、抜歯症例やワイヤー矯正などにも対応できる提携クリニックへの紹介も可能です。
空き日程を確認する

②24時間LINEサポートで疑問や悩みはいつでも相談可能

Oh my teethでの矯正期間中は、専属医療チームが24時間LINEを使って全力でサポートします。「噛み合わせが悪くなった気がする」「違和感を感じるようになった」など、少しでも不安を感じたらいつでもLINEで相談可能です。
専属医療チームには歯科医師も所属しているので、トラブル時も適切な対処法をすぐにお伝えできます。ご希望の場合は、電話や対面でのご相談も追加料金なしで可能です。

③週1回の歯並びレビューで計画通りに進んでいるかチェック

従来の矯正治療は、進捗状況を確認するために定期的な通院をしなければなりません。しかし、予約が取りにくいクリニックだと計画通りに歯が動かず、噛み合わせの悪化を招くことがあります。
Oh my teethは定期的に通院しない代わりに、週に1回LINEで送信してもらったマウスピースの装着写真をもとに歯科医師が進捗状況を確認しています。マウスピースが正しく装着できているか、歯や歯茎に問題が起こっていないかなどもチェック。
計画通りに歯が動いていない場合は、装着期間を延長するなど対処法をアドバイスしています

④毎日の装着リマインドでマウスピースの装着忘れを防ぐ

マウスピース矯正で計画通りに歯を動かすためには、装着時間を守ることが重要 です。Oh my teethでは、毎日LINEでリマインドを送り、マウスピースの装着忘れを防いでいます。
毎日の装着時間は、4択形式の質問に答えるだけで自動的に記録。装着時間が足りない場合は応援メッセージが届き、進捗を可視化できるようになっているので、モチベーションを維持しながら矯正を続けられます。

Oh my teethであなたの噛み合わせが改善できるか相談してみませんか?

マウスピース矯正は、歯並びだけでなく噛み合わせも改善できる可能性は十分あります。しかし、「マウスピース矯正で噛み合わせが悪くなったらどうしよう……」と不安を感じている方もいるでしょう。
Oh my teethでは、マウスピース矯正による噛み合わせ悪化を防ぐため、医療チーム一同で対策に取り組んでいます。無理に契約をすすめることはありませんので、まずはあなたの噛み合わせを改善できるか、Oh my teethの無料診断にご相談ください。
無料診断を予約するボタン(オレンジ)
矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

  • JSOP
  • JFSCP
  • GIAJAED
  • JSOI
  • JOS