婚活中に矯正しても大丈夫?メリット・デメリットを解説
婚活のためにダイエットをしたり、スキンケアに力を入れたりなど、外見に磨きをかける人は多いです。その一環として、歯並び矯正を検討する人もいます。
しかし矯正装置の見た目が気になることから、「矯正していることで婚活で不利になったらどうしよう」と悩む人もいるかもしれません。
そこで本記事では、婚活中は矯正をしていると不利になるのか、婚活中に矯正をするメリット・デメリットなどを解説していきます。
目次
- 婚活中に矯正していると不利になるの?みんなの声をご紹介
- 婚活矯正をするメリット
- 第一印象がよくなる
- 自信がつく
- コミュニケーションに好影響を与えられる
- 比較的時間があるときに矯正できる
- 婚活矯正するデメリット
- 見た目が気になる
- 費用がかかる
- 婚活時に不便なことがある
- 「婚活中の矯正」も目立たないマウスピース矯正なら問題なし!
- 婚活に向けた矯正は、最短2ヶ月で可能!
- 「部分矯正」で対応できるかクリニックで診断
- 歯科矯正は何にどれくらいお金がかかる?
- トータルフィーだと予算を立てやすい
- 婚活矯正に関するよくある疑問
- 矯正中のデートで気をつけることは?
- 矯正中にキスすることはできる?
- 矯正中にできないことは?
- 婚活中のマウスピース矯正「Oh my teeth」
矯正装置の見た目などが原因で「矯正しているとモテないのでは?」「婚活がうまくいかないのでは?」と不安視する人もいます。
しかし矯正は歯並びを美しくするためにするもの。むしろ歯並びがよくなって魅力的になれますし、自分磨きに力を入れていることは決して 悪い印象を与えないでしょう。
実際にX(旧Twitter)上で調べてみると、以下のような口コミが見つかりました。
矯正器具ついたまま婚活とかご飯アポって色々しんどいし 器具ついたままだと思い切り笑えないし話せないし 食べられないしホントの自分では無い
引用元:X(旧Twitter)
歯列矯正って婚活に不利と聞いたことあるけど本当? 1ヶ月ほどアプリで活動してたけど、私はそれほど不利に感じなかった
今の彼は矯正中でも食べやすいものを初アポに選んでくれた。 会って驚かれると悪いからプロフに書いてたけど、 気にしない大らかな人だけが篩にかけられて会ってくれたんだと思う。
引用元:X(旧Twitter)
男性は、マスクをとった顔がアリかナシかが重要 次に見るのは何だと思いますか?それは歯並びです 女性が考えている以上に男性は歯並びに敏感です 改善できるものは改善主義の私は、 40代でマウスピース矯正をしました 気軽にできて見た目も全く気にならないので婚活中の方はぜひ!
引用元:X(旧Twitter)
今日は、歯科衛生士の女性と1to1ミーティングしました。婚活女性はワイヤー矯正より、マウスピース矯正のほうが絶対に良いそう‼
結婚式にワイヤー矯正を外すことが出来ないからです あと歯が黄色くてすぐ治したい人は、ちょっと痛いけど、1回でも白くなるそうです 歯は大事ですね‼
引用元:X(旧Twitter)
以上のように、否定的な意見も見られましたが、概ね肯定的な意見ばかり。
多かったのは、「婚活中は、ワイヤー矯正よりも、透明で目立たず取り外しが自由なマウスピース矯正がおすすめ」という口コミです。
もしマウスピース矯正が気になった方は、ぜひ Oh my teeth〈公式〉をご覧ください。
歯並びが悪い人はモテない?印象・特徴・きれいにする方法を解説
↓こちらの記事もチェック
【基本】マウスピース矯正をしたいと思ったら最初によむページ
第一印象がよくなる
歯並びがきれいだと、以下のような印象を与えられます。
清潔感がある
品がある
育ちがよい
ガタガタしていないきれいな歯並びだと、歯磨きで汚れを落としやすいです。そのため黄ばみなどがつきにくく、虫歯もできにくいため、清潔感のある口元になります。
笑ったときに見えるきれいに並んだ白い歯を見て、悪い印象をもつ人はまずいません。
自信がつく
歯並びにコンプレックスがあると、出会いに積極的になれないこともあるでしょう。自分の口元がどう見られているかが気になって、相手を真っ直ぐ見て話せないことも。
その点、矯正で歯並びがきれいになるとコンプレックスが解消され、自分の口元に自信がつきます。口元を気にせず相手とコミュニケーションが取れるようになり、婚活にも好影響を与えられるでしょう。
コミュニケーションに好影響を与えられる
歯並びの悪さが滑舌の悪さにつながっている場合、歯並びがよくなることでコミュニケーションが取りやすくなります。
たとえばすきっ歯だと歯と歯の間から息が漏れ、発音が不明瞭になりがちですが、矯正でその隙間が閉じると、話す言葉がはっきり聞き取りやすくなります。
比較的時間があるときに矯正できる
婚活が成功したら、結婚、妊娠、出産、 育児などのライフイベントが待っています。特に女性の場合、妊娠、出産後はなかなか自分のためだけの時間をもつのが難しくなるでしょう。「いつか歯並びをなおそう」と思っても、タイミングを逃しがちになってしまいます。
その点婚活矯正をすれば、自分磨きの一環として、比較的時間に余裕がある中で矯正を進められます。
マウスピース矯正 Oh my teethなら矯正開始後の通院が原則不要。通院の時間がなかなか取れない人も、自宅で歯並びを改善しています。
※実際にOh my teethが適合するかは歯科医師の診断が必要です。
※マウスピース矯正キットが自宅に届くまでの期間は契約状況や矯正シミュレーション作成・承認状況などによって前後します。最短10日とは、無料診断当日に契約し、矯正シミュレーション作成に進んだ場合の例です。
見た目が気になる
特に歯の表側に矯正装置をつける表側矯正は、見た目が気になります。相手からどう見られるのか心配なため、「婚活中に矯正するのはやめておく」という人もいます。
中には相手に矯正装置が見られるのが嫌で、思い切り笑わないようにしたり、見えない矯正(裏側矯正やマウスピース矯正)を検討する人もいます。
費用がかかる
歯の矯正は基本的に自由診療で全額自己負担になるため、高額な費用がかかります。
婚活中はほかにも自分磨きのための費用がかかったり、結婚相談所登録費や婚活パーティーへの参加費がかかったりするので、痛い出費になる人もいるでしょう。
歯の矯正の具体的な費用に関しては、こちらの項で詳しく解説します。
婚活時に不便なことがある
婚活中に矯正をすると、以下のようなシーンが起こり得ます。
食事の際に食べ物が装置に挟まるのが気になる
食事の際に装置をいちいち外さなければならないのが面倒
一つ目は、ワイヤー矯正中に不便な点です。歯にブラケットとワイヤーと呼ばれる装置をつけるワイヤー矯正は、食事の際に食べ物が装置に挟まりやすいです。
そのため食後は鏡をチェックし、食べ物が装置に挟まっていないか確認&挟まっている場合は歯間ブラシなどを使って取り除かなければなりません。
二つ目は、マウスピース矯正中に不便な点です。マウスピース矯正はマウスピースをつけたまま食事はできないため、食事の際は外さなければなりません。これは飲み物を飲む際も同様。マウスピースをつけたまま口にしていいのは水・炭酸水のみです。
そのため婚活パーティーなど飲食を伴うシーンの場合は、その前にマウスピースを外さなければなりません。
ワイヤー矯正は、目立つ、取り外しが難しいというデメリットがありますが、マウスピース矯正なら問題なし!
一般的なマウスピース矯正は1〜3ヶ月に1回程度の通院が必要となりますが、 マウスピース矯正〈Oh my teeth〉なら、矯正期間中の通院が原則不要(※1)のため、継続率は97%(※2)という高い数値を誇っています。
また、最短10日で矯正キットが自宅に届くので、思い立ったらすぐはじめられるのもいいところ。気になる方は〈こちら〉をご覧ください。
※1.歯並びの状態によっては複数回の通院が必要
※2.2022年1月〜10月にOh my teethで矯正を開始したユーザーを対象とした実績値
マウスピース矯正キットが自宅に届くまでの期間は契約状況や矯正シミュレーション作成・承認状況などによって前後します。最短10日とは、無料診断当日に契約し、矯正シミュレーション作成に進んだ場合の例です。
上記のように、矯正にかかる期間は、矯正方法や種類・症状によって異なります。軽度の「部分矯正」なら、最短2ヶ月で矯正が完了するケースも。
前から数えて3番目までの前歯を動かす のが一般的な部分矯正。動かす範囲が限定される分、治療期間も短くなります。
短期間で矯正治療をしたいなら、表側矯正(ワイヤー)・マウスピース矯正がおすすめです。
歯の表面にワイヤーとブラケットをつける矯正方法 です。表側矯正は対応できる歯並びが最も広いほか、部分矯正であれば2ヶ月程度~の治療が可能です。 ワイヤーとブラケットを表側につけるのでどうしても目立ってしまうことと、取り外しができない ため歯磨きのしにくさが気になることも。
目立たない透明なマウスピース型の矯正装置を用いる矯正方法 です。食事中や歯磨きの際に取り外しができるというメリットもあり、マウスピース矯正を選ぶ人が増えてきています。取り外しが可能なため、1日の必要な装着時間を守れない心配もありますが、最近ではアプリやLINEで装着を管理できるブランドも。 価格もワイヤーと比べてリーズナブルです。
「部分矯正」で対応できるかクリニックで診断
部分矯正なら、比較的短期間で治療できますが、あなたの歯並びが部分矯正で対応できるかどうかは、実際にクリニックへ行って診断を受けなければわかりません。
矯正治療は、一般的に矯正の契約をする前に、カウンセリング・精密検査・診断を行って、どの矯正治療が適しているかを見極めます。
その費用はクリニックによって異なりますが、3万円~5万円程度。中にはこれらの矯正診断が無料でできる クリニックもあるので、よく調べてから受診することをおすすめします。
マウスピース矯正Oh my teeth〈公式サイト〉導入クリニックは診断費用が0円なので、気軽にご相談いただけます。
歯科矯正の治療期間は1~3年!最短で終わらせる3つのポイントを紹介
婚活中はさまざまな費用がかかるため、矯正にかかる費用はできるだけ安く抑えたいという人も多いのではないでしょうか。
まずは矯正には何にどのくらいのお金がかかるのか見ていきましょう。
歯科矯正の流れ | 内訳 | 費用目安 | モデルケース(合計:98万円) |
---|---|---|---|
プレ矯正期間 | カウンセリング 精密検査・診察 虫歯・歯周病治療 抜歯 | 無料~5,000円 10,000~65,000円 1,500~10,000円/回 5,000~15,000円/本 | カウンセ リング:無料 |
矯正期間 | 矯正費用 調整料 | 10万~170万円 3,000~10,000円/回 | 矯正装置料:75万円 |
保定期間 | 保定装置料 観察料 | 10,000~60,000円 3,000~5,000円/回 |