logo
ホワイトニング
最終更新日:2024年5月1日

ホワイトニング歯磨き粉は効果ある?市販品のおすすめの選び方を紹介!

ホワイトニング歯磨き粉は効果があるのでしょうか。本記事では、ホワイトニング歯磨き粉の選び方や市販のホワイトニング歯磨き粉を選ぶときのポイントを紹介します。ホワイトニング歯磨き粉が気になっている方は必見です。

万樹さんアイコン
歯科医師

西尾万樹

東京表参道矯正歯科 院長。北海道医療大学歯学部卒業。2018年歯科医師免許取得。旭川医科大学病院口腔外科にて研修後、矯正歯科勤務。2020年コスメコンシェルジュ取得。

「ホワイトニング歯磨き粉ってどうやって選べばいい?」「そもそも市販のホワイトニング歯磨き粉って効果あるの?」

こう悩んでいる方に向けて、本記事ではホワイトニング歯磨き粉の選び方や市販品を選ぶ際に注目したい成分を紹介します。

ホワイトニング歯磨き粉の効果を知りたい方、どのように選んだらよいか気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

【本記事の要点】

  • 市販のホワイトニングは、歯の表面の汚れを落とす作用があり、本来の歯の白さを目指せる

  • 市販のホワイトニングと歯医者のホワイトニングの違いは、歯を漂白する作用があるかどうか

  • 市販のホワイトニング歯磨き粉で注目すべきおすすめ成分は、ポリリン酸ナトリウム・ポリエチレングリコール(PEG)400・ハイドロキシアパタイトの3つ

ホワイトニング歯磨き粉に効果はある?

ホワイトニング歯磨き粉は効果ある?市販品のおすすめの選び方を紹介!

ドラッグストアなどでも見かける市販のホワイトニング歯磨き粉を使っていても、「いまいち効果がない」という方もいるのでは?

そもそも市販のホワイトニング歯磨き粉に歯を白くする力はあるのでしょうか。

本来の歯の白さを目指せる

日本国内で市販されているホワイトニング歯磨き粉で目指せるのは「本来の歯の白さ」です。どういうことかというと、「歯の表面の汚れを落とす作用」があるということ。

逆にいうと、市販のホワイトニング歯磨き粉では、もともとの歯の白さ以上を目指すのは難しいです。

あわせて読みたい

ホワイトニング後の食事制限はいつまで?食べていいものを紹介

ホワイトニング歯磨き粉と歯医者のホワイトニングとの違い

ホワイトニング歯磨き粉は効果ある?市販品のおすすめの選び方を紹介!

ホワイトニング歯磨き粉と歯医者のホワイトニングとの違いは、使用される薬剤にあります。

歯医者のホワイトニングでは、取り扱いに歯科医師免許が必要な薬剤を使用して、歯を漂白します。市販のホワイトニング歯磨き粉とは異なり、歯を漂白する作用があるため、本来の歯の白さ以上を目指せます。

歯医者では過酸化水素・過酸化尿素が配合された薬剤を使用

歯医者で取り扱うホワイトニングジェルには、歯の汚れや色素を分解する過酸化水素や過酸化尿素が含まれます。

そのため歯医者で施術を受けるオフィスホワイトニングや、歯医者で処方されたホワイトニングジェルで行うホームホワイトニングでは、歯の表面の汚れを落とすだけでなく、歯そのものの色を白くすることも可能です。

海外製の歯磨き粉には漂白成分が含まれることも

海外製のホワイトニング歯磨き粉は、Amazonやドラックストアなどでも買えます。でも海外製の歯磨き粉は、成分や安全面などが気になりますよね。

実は、日本では市販の歯磨き粉に「過酸化水素」を配合することは法律で禁止されています。日本で過酸化水素を取り扱うには、歯科医師免許が必要です。

しかしアメリカなど海外で市販されているホワイトニング歯磨き粉には「過酸化水素」が含まれていることも。もし「海外のお土産の歯磨き粉を使ったら歯が白くなった」という経験があるなら、それは漂白成分が入った歯磨き粉だったのかもしれません。

あわせて読みたい

アメリカのホワイトニング歯磨き粉は何が違う?危険って本当?

海外製の過酸化水素配合のホワイトニング歯磨き粉全般が危険というわけではありませんが、中には配合されている成分やその濃度などが明記されていないものも。使用する際は注意が必要です。

また、過酸化水素が配合されたホワイトニンググッズを誤った方法で使用すると、歯にダメージを与えてしまう可能性も。

以下の記事では、市販のホワイトニングについて薬剤の成分やリスクを解説しています。あわせて参考にしてみてください。

あわせて読みたい

ホワイトニングに危険性はある?リスクや副作用・避けるべき人を解説

ホワイトニング歯磨き粉で注目すべきおすすめ成分

ホワイトニング歯磨き粉は効果ある?市販品のおすすめの選び方を紹介!

前述したように、国内の市販のホワイトニング歯磨き粉には歯を漂白する成分は含まれません。ただ、歯の表面の着色汚れなどが気になっていた場合は、使用することで本来の白さを目指すことができます。

ここでは、市販のホワイトニング歯磨き粉で注目すべきおすすめ成分を、3つご紹介します。

ポリリン酸ナトリウム

市販のホワイトニング歯磨き粉で注目すべきおすすめ成分1つ目は「ポリリン酸ナトリウム」です。

ポリリン酸ナトリウムは、「歯垢(プラーク)」や「ステイン」などの歯の表面の汚れを浮かせるはたらきを持つ成分。汚れを浮かせてブラッシングで除去しやすくします。

ただし、ポリリン酸ナトリウムにも種類があり、おすすめは「分割ポリリン酸」「短鎖ポリリン酸」です。「EXポリリン酸」と呼ばれることもあります。

ポリエチレングリコール(PEG)400

市販のホワイトニング歯磨き粉で注目すべきおすすめ成分2つ目は「ポリエチレングリコール(PEG)400」です。

ポリエチレングリコール(PEG)400は、「タバコのヤニ」を除去するはたらきを持つ成分。タバコのヤニと歯の隙間に行き渡り、汚れを浮きあがらせブラッシングすることで除去できます。

ハイドロキシアパタイト

市販のホワイトニング歯磨き粉で注目すべきおすすめ成分3つ目は「ハイドロキシアパタイト」です。ハイドロキシアパタイトは、歯の表面をなめらかにし汚れを付着しにくくする成分。

歯垢(プラーク)やステインなどの汚れは、歯の表面にできた細かい傷により、歯に付着しやすくなります。歯の表面をなめらかにすることで、汚れが付きづらくなる効果も期待できます。

ホワイトニング歯磨き粉の選び方の注意点

ホワイトニング歯磨き粉は効果ある?市販品のおすすめの選び方を紹介!

ここまで、市販のホワイトニング歯磨き粉で注目すべきおすすめ成分をご紹介しましたが、逆に注意したい成分も2つ紹介します。

低研磨または研磨剤不使用のものを選ぶ

市販のホワイトニング歯磨き粉を選ぶ際に、注意したい成分1つ目は「研磨剤」です。

ホワイトニングを目的として歯磨き粉を選ぶなら「低研磨」または「研磨剤不使用」と記載のあるものがおすすめ。なぜなら、研磨剤は汚れを落とす作用はありますが、粒子が大きいと歯そのものを削ってしまうリスクも高まるからです。

「低研磨」のホワイトニング歯磨き粉は、研磨剤が微粒子化されているので、歯の表面へのダメージを抑えながら汚れを落とせます。

また「研磨剤不使用」の歯磨き粉でも、汚れを落とす成分が配合されたホワイトニング歯磨き粉も増えているのでおすすめです。

   Oh my teeth Homeのホワイトニング歯磨き粉は、研磨剤不使用。清掃剤として天然由来成分のハイドロキシアパタイトとゼオライトを配合。しっかりブラッシングすることで着色汚れ除去力がアップします。
画像リンク

歯医者でのホワイトニング中はフッ素配合のものは要注意

歯医者でホワイトニングを受けていて、その間のホームケアとして市販のホワイトニング歯磨き粉を使用する場合、フッ素配合のものはおすすめできません。

なぜならフッ素コーティングが、歯医者のホワイトニングで使用する過酸化水素の浸透を阻害する可能性があるためです。

歯医者でホワイトニングを受けている場合は、その歯医者でおすすめのホワイトニング歯磨き粉を聞いてみましょう。基本的に歯医者でしか買えないホワイトニング歯磨き粉もあります。

ホワイトニング歯磨き粉は目的や成分に注目して選ぼう

今回は、ホワイトニング歯磨き粉の選び方や市販品を選ぶ際に注目したい成分を紹介しました。

国内で市販されているホワイトニング歯磨き粉は、歯を漂白する成分は含まれていませんが、歯の表面の汚れを落とし、再度汚れがつくのを防ぐことはできます。歯医者のホワイトニング中のホームケアアイテムとしてもおすすめです。

なお、自分の歯の黄ばみの原因が何かがわかっていると、それに応じた成分が配合されたホワイトニング歯磨き粉を選びやすくなります。歯の黄ばみの原因に興味がある方は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。

あわせて読みたい

歯の黄ばみの6大原因!ホワイトニング方法や予防法を解説 

あわせて読みたい

気軽に自宅で!セルフホワイトニングの賢い選び方【おすすめ7選】

あわせて読みたい

ホワイトニング種類別に期間・費用・効果を徹底解説!比較表も紹介

矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

矯正歯科治療にともなうリスクについて