logo
logo
歯科矯正
最終更新日:2024年2月29日

ガミースマイルを歯科矯正で治すのに保険適用できる?費用の抑え方のポイントも解説

本記事では、ガミースマイルを歯科矯正で治す場合に保険適用されるのかを解説します。保険が適用されるパターン、保険適用外の費用を抑える方法などについても紹介します。

真由美さんアイコン
歯科矯正ブログ編集チーム

木村真由美

Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。

「ガミースマイルを歯科矯正で治すのに保険はきくの?」
「歯科矯正以外でも保険適用される治療はある?」

ガミースマイルの治療を検討するにあたって、上記のように悩んでいる方も多いのではないのでしょうか。ガミースマイルを歯科矯正で治療する場合、基本的には保険が適用されません。ただ、症状によっては保険が適用されることがあります。

そこで本記事では、ガミースマイルを歯科矯正する場合、どのような症例で保険適用されるのか解説します

矯正以外で保険適用される治療法、費用負担を抑える方法についても紹介するので、「費用を抑えながらガミースマイルを治療したい」と考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ガミースマイルの矯正は原則、保険適用外

医師 薬剤師 歯科医 お金と健康

結論からいうと、ガミースマイルの矯正費用は原則、保険適用外です。歯科治療が保険適用となるのは、「健康や身体の機能に関わる治療のみ」とされています。

ガミースマイルの治療に限らず、歯科矯正は基本的に「見た目を美しくしたい」などの審美性を良くすることが目的となるケースが多いため、保険が適用されません

ただしある一定の条件下では、保険が適用される場合もあります。次項でガミースマイルでも保険が適用されるケースについてまとめました。

ガミースマイルでも保険適用される歯科矯正の3つのパターン

電卓を持つ歯医者さん

ガミースマイル治療における歯科矯正は「基本的に保険適用外」ですが、以下のケースに当てはまる場合は保険が適用されます。

歯科矯正が保険適用される3つのパターン
  • 先天性の噛み合わせの異常がある

  • 前歯が3本以上失われている

  • 顎変形症による噛み合わせ異常がある

それぞれくわしく見ていきましょう。

先天性の噛み合わせに異常がある

歯科矯正が保険適用されるパターンの一つ目に、「先天性の噛み合わせの異常がある」ことがあげられます。

具体的には、以下のような噛み合わせ異常がある場合が該当します

  • 唇顎口蓋裂

  • ゴールデンハー症候群

  • 鎖骨頭蓋骨異形成

  • トリーチャ・コリンズ症候群

  • ピエール・ロバン症候群

  • ダウン症候群

  • ラッセル・シルバー症候群

  • ターナー症候群

  • ベックウィズ・ウイーデマン症候群

  • 顔面半側萎縮症

  • 先天性ミオパチー

  • 筋ジストロフィー

なお、上記の疾患の例はほんの一部で2024年2月現在、61の症例に当てはまった場合に保険適用されることがあります。保険適用されるかどうかはケースバイケースであるため、ガミースマイルの改善を目指す方はまずは歯科医師に相談してみましょう

出典: 矯正歯科治療が保険診療の適用になる場合とは | 公益社団法人 日本矯正歯科学会

前歯が3本以上失われている

子どもの永久歯が前歯において3本以上生えてこない場合も、歯科矯正を保険適用されることがあります。

ただし、前歯が3本以上生えてこないことに加えて、「埋伏歯開窓術の処置が必要」と判断された場合に限ります

生まれつき前歯が3本以上欠損している状態では、噛み合わせの不調が起こりやすくなります。噛み合わせ不全は保険適用となる「機能性の問題」に該当するため、保険の利用が可能です。

顎変形症による噛み合わせ異常がある

顎変形症による噛み合わせの異常がある場合も、保険適用が可能です。ただし、保険が適用されるには以下のような条件に合致していることが必要です。

  • 「顎口腔機能診断施設」に指定されている医療機関で、顎変形症の診断を受ける

  • 歯科矯正と併用して、外科手術(顎の骨を切る)を行う

上記の条件が当てはまれば、ガミースマイルの治療に限らず歯科矯正を保険内で行えます。

矯正以外で保険適用になるガミースマイルの治療法はある?

teeth 歯 4

ガミースマイルの治療は、審美的な目的で行われることが多いため、歯科矯正以外の治療法であっても原則として保険適用されません。

一方で、先ほどご紹介した「顎変形症」と診断された場合の外科手術には、保険が適用されます

また、顎変形症の治療では外科手術と歯科矯正を組み合わせることがあり、その場合はその両方を保険内で治療できることがあります。

保険適用外の歯科矯正でガミースマイルの治療費を抑える4つの方法

歯並びを気にする女性

ガミースマイルを歯科矯正で改善を目指す場合、具体的には以下の方法が考えられます 。それぞれ費用相場を確認しておきましょう。

ワイヤー表側矯正

60~130万円

ワイヤー裏側矯正

100~170万円

マウスピース矯正

60~100万円

ガミースマイルの歯科矯正治療は一般的に保険適用外のため、高額な費用がかかります。ここからは、費用負担を抑えながらガミースマイルを治療する方法を解説します。

歯科矯正の費用負担を抑える方法
  • 医療費控除

  • デンタルローン

  • クレジットカード

  • 歯科医院独自の分割払い

医療費控除

医療費控除とは、1年間の医療機関に支払った総額が一定額を上回った場合に所得税の控除が受けられる制度です。

「噛み合わせが悪くて機能的な問題があるため矯正治療が必要」と診断された場合、確定申告をすることで納めた税金の一部が返還されます。

例えば、「1年間の所得金額が200万円以上」かつ「10万円以上の医療費を支払っている」と医療費控除を受けられます。また、200万円未満の場合は、総所得金額の5%分の金額が控除できます。

医療費控除を利用することで所得税の還付が受けられ、結果的に治療費を抑えられるのです。なお、審美性向上を目的とした歯科矯正は対象外となるので、医療費控除制度を利用したい方はクリニックに相談してみましょう

以下の記事では、医療費控除をさらに深掘りしているので、あわせて参考にしてください。

あわせて読みたい

歯科矯正の医療費控除はいくら戻る?計算方法や必要書類を詳しく解説

デンタルローン

デンタルローンを利用するのも、費用の負担感を抑える方法の一つです。歯科矯正を行っている歯科医院では、多くの場合デンタルローンで支払えます。

デンタルローンとは歯科治療のみで利用できるローンで、治療費を細かく分けて支払えます。ただし、歯科医院によってはデンタルローンを取り扱っていないところもあるため、利用したい方は事前に確認しておくことが大切です。

クレジットカード

クレジットカード払いもデンタルローンとともに、多く利用されている支払い方法です。クレジットカードでは、自身で後から分割払いにできます。また、クレジットカードの大きなメリットは、ポイントが貯まる点です。

例えば、ポイント還元率0.5%のクレジットカードの場合、100万円の医療費に対して5,000円相当のポイントが貯まります。ただし、デンタルローンもクレジットカードの分割払いも、金利がかかることは理解しておきましょう。

歯科医院独自の分割払い

歯科医院によっては、ローンなどを組まずに医院の窓口で直接分割払いができることがあります。クレジットカードやデンタルローンのように金利や手数料がかからない代わりに、支払い回数の指定があるのが一般的です。

支払いに関しては、ホームページに記載されていないこともあるため、事前に受付のスタッフなどに「院内分割払いができるか」を確認しておきましょう。

ガミースマイルは症例によって保険が適用される

受付にいる看護師と患者

ガミースマイルの治療は一般的には保険適用外ですが、症例によっては保険内で治療を受けられる場合があります。また、医療費控除やデンタルローンを組み合わせることでも、医療費の負担軽減につながります。

なお、「まずはガミースマイルが矯正で改善できるかどうかを知りたい」という方は、マウスピース矯正「Oh my teeth」がおすすめです。

Oh my teethは、矯正に必要な精密検査を行って、あなたのガミースマイルに合った歯科矯正を無料でご提案いたします

そして原則矯正開始後の来院は不要です。まずはお気軽に無料診断にお越しくださいね。

CTA_無料相談

矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

矯正歯科治療にともなうリスクについて