部分矯正は前歯だけなおせる?適応症例・費用・期間・リスクなど徹底解説

部分矯正は前歯の軽度な歯並びの乱れに対応した矯正方法。全体矯正と比べて費用や期間を抑えられるのも特徴です。
しかし、対応できる症例は限られており、歯並びの状態によっては全体矯正が必要になります。そのため、適切な選択をしなければ、結果に満足できなかったり、結局は全体矯正を行う必要が出てきたりすることもあります。
そこで本記事では、部分矯正とはどのような治療方法なのか、適応症例、治療方法別の費用と期間などを徹底解説。部分矯正で後悔しないために知っておきたいことをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

木村真由美
Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。
目次
- 部分矯正とは「前歯の軽度な歯並びの乱れを対象」にした矯正方法
- 部分矯正と全体矯正との違い
- 部分矯正のメリット3つ
- 費用が安い
- 治療期間が短い
- 痛みが少ない
- 部分矯正のデメリット3つ
- 噛み合わせの改善はできない
- 適応症例が限られている
- 研磨処置が必要になることがある
- 部分矯正でなおせる歯並び
- ①軽度のすきっ歯
- ②軽度のガタつき
- ③軽度の出っ歯
- ④軽度の受け口
- ⑤矯正後の後戻り
- 部分矯正でなおせない歯並び
- ①骨格に問題がある歯並び
- ②抜歯を必要とするケース
- ③開咬(かいこう)
- ④過蓋咬合(かがいこうごう)
- 【治療方法別】部分矯正の目安費用
- ①表側矯正:30万〜60万円
- ②裏側矯正:40万~70万円
- ③マウスピース矯正:10万~40万円
- 【治療方法別】部分矯正の目安期間
- ①表側矯正:2ヶ月~1年程度
- ②裏側矯正:5ヶ月~1年程度
- ③マウスピース矯正:2ヶ月~1年程度
- 部分矯正の流れ
- ①カウンセリング
- ②精密検査・診断
- ③治療開始
- ④保定期間
- ⑤メンテナンス
- 部分矯正が向いている人・向いていない人
- 契約前に知っておきたい!部分矯正のリスク
- 噛み合わせが悪化する可能性がある
- 出っ歯になることがある
- 歯根吸収・歯肉退縮が起きる
- 部分矯正を受けるクリニック選びのポイント
- 矯正治療に精通した歯科医師が在籍している
- 歯科医師とのコミュニケーションが取りやすい
- 丁寧なカウンセリング・説明をしてくれる
- 自分に合った矯正方法を提案してくれる
- 費用や治療期間を明確に提示してくれる
- 通院しやすい立地や診療時間
- 部分矯正に関するよくある質問
- どのくらいで効果を実感できますか?
- 部分矯正でEラインはできますか?
- 途中で部分矯正から全体矯正に変えることはできますか?
- 部分矯正を考えているなら、まずは矯正相談へ行ってみよう
部分矯正は適応症例が限られています。あなたの歯並びが部分矯正でなおせるかどうかを判断するためには、歯科医師による検査・診断が必要です。
マウスピースOh my teethは検査・診断が無料で気軽に受けられます。この機会にぜひご利用ください。


部分矯正とは、前歯だけ、上の歯だけ、下の歯だけなど特定の部分だけを矯正する方法です。基本的には前から3番目にある犬歯〜犬歯の計6本、上下で12本を動かします。
部分矯正は主に見た目を美しくすることを目的としており、噛み合わせの改善はできません。噛み合わせは歯並び全体に関わる問題なので、部分矯正ではなく全体矯正での治療が必要です。
全体矯正のように歯列全体を動かさないので、「気になる部分のみをピンポイントでなおしたい」という方に向いている矯正方法です。

部分矯正と全体矯正の違いは?費用・期間・選び方を徹底比較&タイプ別診断
部分矯正と全体矯正は使用する装置に違いはなく、表側矯正・裏側矯正・マウスピース矯正いずれも部分矯正・全体矯正に対応しています。
しかし、部分矯正と全体矯正では、歯を動かせる範囲、費用、期間などが異なります。以下の表は全体矯正と部分矯正の違いをまとめたものです。
部分矯正 | 全体矯正 | |
---|---|---|
動かせる範囲 | 主に上下の前歯12本 | 奥歯を含むすべての歯 |
費用目安 | 10万~70万円 | 60万~170万円 |
治療期間 | 2ヵ月~1年程度 | 1~3年程度 |
部分矯正は歯を動かす範囲が狭いぶん、使用する装置も少ないため、全体矯正と比べて費用も抑えられます。
また、歯を動かす距離や本数が少ないため、全体矯正と比べて治療期間が短い傾向にあります。最短2ヶ月で矯正が完了するケースもあるので、「大事なイベントまでに気になる部分だけなおしたい」というニーズにも対応しやすいです。
あなたの歯並びが部分矯正が適用なのか、全体矯正が適用なのかは精密検査が必要です。ただ、歯科医院によって異なりますが、精密検査には約3万円の費用がかかることがあります。
マウスピース矯正Oh my teethは、カウンセリングはもちろんのこと、診断に必要な検査が無料です。診断結果はLINEに届くので、自宅でゆっくりと自分に合った矯正方法を検討できます。
→ マウスピース矯正Oh my teethの無料カウンセリングを予約する
部分矯正のメリット3つ

部分矯正をはじめる前に、メリット・デメリットを理解しておきましょう。ここではメリットを3つ紹介します。
費用が安い
部分矯正の目安費用は、10万~70万円程度です。矯正後の後戻りや前歯のすきっ歯など、ごく軽度の症例は、リーズナブルに矯正治療を受けられる可能性があります。
ただし、使用する装置の種類や歯科クリニックによって費用は大きく異なります。どのくらいのお金が必要なのか、矯正歯科で事前に見積もりをとって把握しておきましょう。