アソアライナーの費用目安・口コミ・失敗を防ぐポイントとは

本記事ではアソアライナーの費用相場・適応症例・治療期間などについて解説します。インビザラインと比較した特徴やSNSでの口コミも紹介しますので、アソアライナーについて詳しく知りたい方は必見です。

木村真由美
Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。
「アソアライナー」とはたくさんあるマウスピース矯正ブランドの中の一つ。本記事ではアソアライナーで矯正する際の費用目安や矯正の流れ、口コミなどを紹介します。
よく比較されるインビザラインとの違いも解説しますので、ぜひ参考にしてください。
・アソアライナーの費用目安は10万円〜40万円。比較的軽度の歯並びの乱れに対応しているのでインビザラインよりも費用や期間はかからない
・矯正が成功したという良い口コミが多い一方、マウスピースの紛失や痛みに関する気になる口コミもある
・コミュニケーション重視のクリニック選びや矯正中のルールを守ることがアソアライナー矯正の失敗を防ぐポイント
- マウスピース矯正 AsoAligner(アソアライナー)とは?4つの特徴
- ①透明で目立たないからバレにくい
- ②日本製マウスピースの安心感
- ③3つの硬さの異なるマウスピースを使うから痛みにくい
- ④定期的な歯型採取で矯正計画を調整できる
- アソアライナーの費用相場は10万〜40万円
- インビザラインの費用よりも抑えられる
- アソアライナーの矯正期間の目安は4ヶ月〜1年半
- インビザラインなどほかのマウスピース矯正との比較ポイント5つ
- ①適応症例
- ②歯型採取の回数
- ③製造国
- ④費用・期間の目安
- ⑤マウスピースのタイプ・形状
- アソアライナーの口コミ
- 良い口コミ・評判
- 気になる口コミ・評判
- アソアライナーの適応症例
- アソアライナーのメリット4つ
- ①マウスピースの納期が早い
- ②リカバリーしやすい
- ③痛みが出にくい
- ④国内の多くのクリニックに導入
- アソアライナーのデメリット2つ
- ①適応症例が限られる
- ②定期的な歯型採取が必要
- アソアライナーのマウスピース矯正の流れ
- ①クリニックでカウンセリング
- ②精密検査・歯型採取
- ③検査結果・治療計画の立案
- ④マウスピース製造
- ⑤アソアライナー矯正スタート
- ⑥矯正終了・保定期間開始
- アソアライナーで失敗することはある?
- 歯科医院選びではコミュニケーションの取りやすさを重視
- 矯正は二人三脚で進めていくもの
- アソアライナーの矯正で失敗を防ぐ方法
- 装着時間を守る
- オーラルケアを丁寧に行う
- マウスピースの管理に気をつける
- 指示通りに受診する
- 疑問は事前に解決する
- アソアライナーはリーズナブルな国産マウスピース矯正
- アソアライナーとほかのマウスピース矯正を比較検討したいあなたへ
- ※本記事掲載内容について

「AsoAligner(アソアライナー)」とは創業1982年の日本企業 株式会社アソインターナショナルが提供するマウスピース型矯正装置です。2010年7月にアソアライナーは発売開始されました。
①透明で目立たないからバレにくい
アソアライナーは、ブラケットとワイヤーを使用せず、透明なマウスピース型矯正装置で歯を動かしていくマウスピース矯正です。
最大の特徴は目立たずに矯正ができること。
人前に立つ仕事の方や人に会う機会が多い職業の方には、歯の表側に金属製の装置をつけるワイヤー矯正と比較してメリットが大きい矯正方法です。
透明で薄いマウスピースは装着していても違和感が少なく、食事やブラッシングの際には取り外すことができるため清掃性に優れています。

インビザラインとワイヤー矯正どっちがいい?気になる安さや仕上がりを解説
②日本製マウスピースの安心感
アソアライナーで使用するマウスピースは国内製造品です。
歯科クリニックで得られた歯型やレントゲンデータを日本のアソアライナーの技工所に送ると、データをもとにソフト・ミディアム・ハードの3種類のマウスピースが製造されます。
③3つの硬さの異なるマウスピースを使うから痛みにくい

引用元:https://www.aso-inter.co.jp/asoaligner/
アソアライナーにはソフト・ミディアム・ハードの3タイプあります。
1Stepでソフト→ミディアム→ハードと付け替えていく仕組みで、ソフト、ミディアムは7〜10日間、ハードは約2週間の装着が推奨されています。
④定期的な歯型採取で矯正計画を調整できる
アソアライナーは1回の歯型採取で1〜5Step分のマウスピースを製造する矯正システムです。
1回の歯型採取で作れるマウスピースの数が限られるので、定期的な歯型採取が必要です。

アソアライナーの費用相場は歯並びの状態によって変動はしますが、10〜40万程度です。
インビザラインの費用よりも抑えられる
インビザラインの費用相場は20〜100万ですので、アソアライナーはかなり費用が抑えられる印象を持たれる方も多いでしょう。
なぜアソアライナーの費用相場は安いのかというと、そもそも対象とするのが軽度〜中度の歯並びの乱れだからです。
比較的マウスピースの使用枚数が少なく、治療期間も短く済むため、費用も安い傾向があります。

アソアライナーをはじめ一般的なマウスピース矯正の値段よりもリーズナブルなマウスピース矯正ブランドは、その分対応できる歯並びは限られるなどの注意点があります。
あなたの歯並びの悩みをしっかり解消でき、かつ費用を抑えられるマウスピース矯正を選ぶには、最低2箇所以上のクリニックで検査・診断を受けた上で比較検討するのがおすすめですよ!

インビザライン矯正にかかる期間の目安は1年半〜3年程度であるのに対し、アソアライナーの矯正期間の目安は4ヶ月〜1年半程度です。ただしこれはあくまでも目安で、治療期間は歯並びの状況によって前後します。
なぜアソアライナーの矯正期間はインビザラインよりも短いのかというと、そもそもアソアライナーは軽度〜中度の歯並びの乱れに適応されるマウスピース矯正だからです。
一方インビザラインは重度の症例にも対応できるため、アソアライナーよりも治療期間の目安は長めです。

一般的なマウスピース矯正の費用よりも安く短く歯並びをなおせるマウスピース矯正ブランド」は、その分対応できる歯並びは限られるなどの注意点が。
「費用の安さ」や「治療期間の短さ」といった特定のポイントのみでブランドやクリニックを選んでしまうのではなく、まずは実際に最低でも2箇所以上で検査・診断を受け、コミュニケーションの取りやすさなども加えて総合的に比較検討することをおすすめします!
次のセクションではアソアライナーとほかのマウスピース矯正ブランドとの比較ポイントを紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

マウスピース矯正には、アソアライナーのほか、インビザラインやクリアコレクトといったブランドが存在しています。
このようなほかのマウスピース矯正ブランドとアソアライナーは何が違うのでしょうか。
今回は以下5点の違いを見ていきます。
適応症例
歯型採取の回数
製造国
費用・期間
マウスピースのタイプ・形状

インビザラインとは?メリット・デメリットや費用相場など徹底解説

クリアコレクトのリアルな評判を調査! 費用・特徴・インビザライン他との比較も!
①適応症例
アソアライナー:比較的軽度の歯並びの乱れに対応
インビザラインやクリアコレクト:重度の歯並びの乱れも対応できる
アソアライナーは矯正後の後戻りや隙間を閉じるなど、比較的軽度の歯並びの乱れを整えることを得意としています。
抜歯が必要なほど重度の歯並びの乱れにはアソアライナーは対応できないため、インビザラインやクリアコレクトが選択肢になります。
ただし、マウスピース矯正ブランドは種類がさまざまで適応症例も異なり、また歯並びの程度によってはマウスピース矯正では難しい場合もあるので、矯正クリニックで確認することが大切です。
②歯型採取の回数
アソアライナー:定期的に歯型採取し、治療計画を調整しながら矯正を進める
インビザラインやクリアコレクト:基本的に1回の歯型採取で矯正ゴールまでのマウスピースを作る
アソアライナーは矯正ゴールまでに何回か歯型採取をしなければなりません。
通院する手間はありますが、矯正進捗を見ながら調整できるメリットがあります。
一方、インビザラインやクリアコレクトは基本的に最初の歯型採取で矯正ゴールまでのマウスピースを一気に作ることが可能。
通院のストレスは抑えられますが、矯正途中で虫歯・歯周病の治療など歯並びが変わることがあった場合には歯型採取をして新しくマウスピースを作る必要があります。
そうなった場合、元のマウスピースは使えなくなります。
③製造国
アソアライナー:国内製造。納期約10日ほど
インビザラインやクリアコレクト:アメリカ製造。納期に最低でも2〜3週間はかかる
アソアライナーは国内製造で納期も約10日程度で、比較的早く矯正を始めることができます。
一方、インビザラインやクリアコレクトはアメリカで製造されるため、届くのに最低でも2〜3週間はかかります。
海外からの移送は時間や進捗が読めないため、納期には1ヶ月程度かかるとみておくとよいでしょう。
④費用・期間の目安
アソアライナー:10万円〜40万円、4ヶ月〜1年半が目安
インビザライン:20万円〜100万円、3ヶ月〜3年が目安
クリアコレクト:15万円〜70万円、3週間〜3年
矯正範囲や追加マウスピースの有無、クリニックによっても費用や期間が異なります。
ただし、アソアライナーは適応症例が限られる分、インビザラインやクリアコレクトよりも矯正費用、期間いずれも抑えられます。
⑤マウスピースのタイプ・形状
アソアライナー:歯茎まで覆いかぶさるような形状
インビザライン:歯の部分のみを覆う形状
クリアコレクト:歯茎に2mm程度かぶさる形状
いずれも無色透明のマウスピースですが、歯を覆う部分に違いがあります。
大きな差はありませんが、歯の部分だけを覆う形のインビザラインがマウスピースを装着したときの違和感が一番少ないでしょう。
また、アソアライナーは1Stepで3種類のマウスピース(ソフト・ミディアム・ハード)を用います。
3種類使うことで歯にかかる力を少しずつ大きくしていくので、矯正の痛みを軽減できます。

【マウスピース矯正24種類比較】あなたにおすすめのブランドはどれ?

通院不要のマウスピース矯正って?6つのブランドの特徴とサポート体制
ここまで、アソアライナーとほかのマウスピース矯正との違いを見てきましたが、アソアライナーは定期的な通院が必要なので、実際に通うクリニックの雰囲気もチェックしておきたいところ。各種マウスピース矯正ブランドを導入しているクリニックの接遇や雰囲気を確認するには、実際にカウンセリングや診断を受けてみないとわかりません。
ただしクリニックの中には矯正診断を受けるために3万円程度の費用がかかる ことも。マウスピース矯正 Oh my teethは無料で診断が受けられるので、複数のクリニックを比較検討したい方から選ばれやすいです。
↓↓↓気になる方は、以下の緑のボタンから詳細をご覧くださいね↓↓↓

次のセクションではアソアライナーのリアルな口コミを集めましたので、続けてチェックしてみてください!
ここまで、アソアライナーの特徴や費用目安、ほかのマウスピース矯正との違いなどを見てきましたが、「実際にアソアライナーで矯正をやった人の声を聞きたい!」という方も多いのでは?
そこでここでは、アソアライナーの口コミ・評判を紹介します。
良い口コミ・評判
アソアライナーで矯正をして、周囲から歯並びが褒められるようになったという口コミです。普段接している人から変化を気づかれるとうれしいですよね。
アソアライナー矯正で歯並びが整い、結婚式の前撮りでEラインが美しく映ったという口コミです。ちなみにEラインとは、鼻先と顎先を線で結んだラインのこと。Eラインに口先が収まっていると、美しい横顔であると言われています。
マウスピース矯正 Oh my teeth 導入クリニックにもEラインでお悩みの方が多く相談にいらっしゃいます。

Eラインについて詳しくは以下の記事も参考にしてくださいね!

Eラインの確かめ方は?理想的な横顔美人になる方法を解説
アソアライナー矯正開始後の変化に喜んでいる方の口コミです。
矯正は歯に力をかけて動かしていくものなので、どうしても圧迫感や痛みがあります。一方で頑張って装着した分変化も見えやすいので、コツコツと続けることが重要です!
アソアライナー矯正3ヶ月で、保定期間(きれいになった歯並びを固定する期間)に入った方の口コミです。たったの3ヶ月でこのような変化があるのはうれしいですね。

マウスピース矯正 Oh my teeth 導入クリニックにも「矯正って3年くらいかかると思っていました」という方が多くいらっしゃいますが、歯を動かす範囲を限定すると数ヶ月で完了することは可能です。
ただしお悩みの内容や歯並びの状態によっては数年単位でなおす方が適していることもあるので、まずは検査を受けてみることが大切なんです!
気になる口コミ・評判
これはアソアライナーに限らず、マウスピース矯正中の“あるある”ですね……。マウスピース矯正で使うマウスピースは薄く透明なので、外したときはマウスピースケースにすぐ入れないと危ないです。

私も「少し外すくらいだし」と思ってマウスピースをティッシュにくるんでおいたら、間違って捨てそうになりました><
アソアライナーの特徴の部分で紹介しましたが、アソアライナーは矯正中、3つの異なる硬さのマウスピースを使用します。ミディアムは2ステップ目に装着するもので、最初に装着するソフトよりも硬いため窮屈さを感じるようです。
3回矯正した方の口コミです。この方の治療内容が詳しくわからない部分もありますが、矯正治療では歯を並べるために歯列を前に拡げた結果、出っ歯になったと感じることがあります。

ただしこのような結果は、あらかじめ治療方針の説明をきちんと受け、ゴールのすり合わせをすることで防ぐことができます。
ですからカウンセリングの際「コミュニケーションを取りやすいドクターであるか」は必ずチェックしたいポイントです。
↓↓↓↓マウスピース矯正、どう選べばいいの?とお困りのあなたへ↓↓↓↓
マウスピース矯正 Oh my teethの無料診断時にお越しいただくと、ほかのマウスピース矯正の比較ポイントをご紹介できます。
実際にOh my teeth 導入クリニックでの無料診断をきっかけに複数のクリニックで矯正相談をし、納得のいくクリニックを選ばれた方が多くいらっしゃいます。
無理な勧誘はいたしませんので、お気軽にご予約くださいね。
↓↓↓↓「納得のいく矯正クリニック選びの第一歩」は緑のボタンから↓↓↓↓
アソアライナーは、軽度の叢生(凸凹した歯並び)や出っ歯、受け口、すきっ歯などに適したマウスピース矯正です。たとえば以下のような方はアソアライナーでの矯正が適する可能性があります。
すでに矯正経験がある方:矯正完了後、リテーナーの装着不足などが原因で歯並びが再び悪くなってしまった
前歯の歯並びをなおしたい方:奥歯の噛み合わせには困っておらず、笑った際に見える部分の歯並びをなおしたい
抜歯が必要なほど歯並びが悪くない方:歯の表面を少し削る処置を行えば歯並びがきれいに並ぶスペースが確保できる
一方で、以下のような症例は適応外です。
抜歯が必要な症例
上下のあごのバランスに問題がある症例
顎変形症など骨格に問題がある症例
歯を大きく移動しなければならない症例
アソアライナーには以下のようなメリットがあります。
マウスピースの納期が早い
リカバリーしやすい
痛みが出にくい
国内の多くのクリニックに導入
①マウスピースの納期が早い
アソアライナーは国産マウスピースなので、歯型採取から約10日間で製造できます。
インビザラインのマウスピースはアメリカで製造するため、納期は約1か月ですが、アソアライナーは納期が早いです。
②リカバリーしやすい
アソアライナーでは、1回の歯型採取では3Step分のマウスピース製造が推奨されています。
そのため経過を見ながらリカバリーしやすいメリットがあります。
③痛みが出にくい
アソアライナーは厚みの異なる3種類のマウスピース(ソフト・ミディアム・ハード)を用いて優しく歯を動かす矯正方法のため、比較的痛みが出にくいと言われています。
④国内の多くのクリニックに導入
アソアライナーは国産のマウスピース矯正システムのため、国内の歯科クリニックへの導入率が高いです。
アソアライナーのデメリットは次の通りです。
適応症例が限られる
定期的な歯型採取が必要
①適応症例が限られる
具体的には過去に矯正したのちに歯並びがもとに戻ってしまった症例や、比較的軽度の出っ歯・八重歯・すきっ歯などには対応できるでしょう。
一方で抜歯が必要なほどの歯のがたつき、上下のあごのバランスの不調和といった症例には対応できない可能性が高いです。
②定期的な歯型採取が必要
アソアライナーは定期的な歯型採取によって治療を進めていくマウスピース矯正システムです。
歯の移動過程を観察しながら治療計画を調整しやすいメリットがある一方で、歯型採取のための通院の手間がかかるのがデメリットと言えるでしょう。
アソアライナーのマウスピース矯正の流れは、一般的に以下の通りです。
①クリニックでカウンセリング
現在の歯並びの悩みなどをドクターに相談します。アソアライナーの装置の特徴などの説明や、虫歯や歯周病などがないかのチェックを受けます。
治療が必要な症状が見つかった場合は、基本的に矯正よりも治療を優先します。
②精密検査・歯型採取
アソアライナーでの歯科矯正が可能かどうか、精密検査結果をもとにドクターが診断します。歯型を採取し、模型によるシミュレーションを行います。
③検査結果・治療計画の立案
精密検査の結果をもとにドクターが治療計画を立案します。治療計画の内容に納得できたら契約します。
④マウスピース製造
歯型をもとに、徐々に理想の歯並びに近づくような形状のマウスピースが製造されます。製造までにかかる期間は最短10日です。
⑤アソアライナー矯正スタート
マウスピースが到着したら歯科クリニックで装着し、矯正生活がスタートします。マウスピースを1日17時間以上装着して矯正を進めます。
クリニックの指示によっても異なりますが、一般的にソフト〜ミディアムは7〜10日間、ハードは約2週間程度装着します。
⑥矯正終了・保定期間開始
アソアライナーは自分が納得がいくまで矯正を続けられます。理想の歯並びになったら矯正は終了です。
そのままの歯並びをキープするため、保定装置(リテーナー)を装着する保定期間に入ります。
歯科矯正の失敗と一口にいってもさまざまなものがあります。
失敗として代表的なものが、「理想通りの仕上がりにならなかった」というものではないでしょうか。
このほかにもよくSNSなどで聞こえてくるのが以下のようなものです。
予定よりも治療期間が長引いた、矯正が終わらない
当初の予定よりも費用がかさんだ
顔が変わった
後戻りしてしまった
歯科医院選びではコミュニケーションの取りやすさを重視
歯科医院選びの際には、ドクターがアソアライナー矯正の経験が豊富であるかということと同時にコミュニケーションの取りやすさも重視しなければいけません。
歯科矯正失敗の一つである「理想通りの仕上がりにならなかった」という不満は、多くの場合、事前に矯正のゴールをドクターと共有できていなかったことが原因です。
現在の歯並びの悩みや、どのような歯並びを目指したいのかをしっかり伝えられる歯科医院であれば、ドクターもそれに応じた治療計画を立てることができるので、アソアライナー矯正の失敗の一つを防ぐことができます。
そのためにも、少なくとも2箇所以上のクリニックでカウンセリングや診断を受け、比較検討してみましょう。
矯正は二人三脚で進めていくもの

アソアライナー矯正を成功に導くには、患者側も守るべきルールがあります。
いくらドクターの腕が良くても基本的なルールが守れていなければ計画通りに治療が進まず、予定より期間が延びてしまう原因に。
アソアライナーを含めたマウスピース矯正は自己管理が重要な矯正方法です。
ドクター任せにせず、自分とドクターの二人三脚で進める意識を持ちましょう。
アソアライナー矯正において患者側が気をつけるべきことは、次の項で詳しく紹介します。

アソアライナーでの矯正で失敗を防ぐための患者側のルールを紹介します。
装着時間を守る
オーラルケアを丁寧に行う
マウスピースの管理に気をつける
指示通りに受診する
疑問は事前に解決する
装着時間を守る
マウスピース矯正は指示通りに装着しないと矯正計画通りに歯が動かず、予定よりも期間が延びてしまう原因になります。
アソアライナーの場合、1日17時間以上の装着時間が必要です。
アラームをセットしたり、家族や友人に声をかけてもらったり、つけ忘れない工夫をしましょう。
オーラルケアを丁寧に行う

アソアライナーを含むマウスピース矯正は、取り外しできるためオーラルケアがしやすい特徴があります。
しかし歯磨きが不十分なままマウスピースを装着してしまうと、汚れも一緒に閉じ込めてしまうため虫歯や歯周病リスクが高まってしまいます。
矯正中に虫歯や歯周病になってしまうと、進行度合いによっては矯正を一旦中断して治療しなければならず、その分矯正期間が延びてしまう原因に。
マウスピース自体もこすり洗いをして、矯正中のオーラルケアを徹底しましょう。
マウスピースの管理に気をつける
マウスピースを紛失・破損してしまうと、マウスピースを作り直さなければなりません。
その分矯正期間が延びてしまうので、管理方法には気をつけましょう。
マウスピースケースを常に持ち歩き、少し外す場合もケースの中にしまうようにすると間違って捨ててしまうようなことも防げます。
また、上記でも少し触れましたが、マウスピースのお手入れも大切です。
不衛生なままのマウスピースを装着しようすると口腔内のトラブルにつながりかねません。
毎日水洗いをするほか、洗浄剤や超音波洗浄機などを用いたお手入れもおすすめです。
指示通りに受診する
アソアライナーは定期的に歯型を取りながら新しいマウスピースを作っていく矯正方法です。
つまりきちんと受診することで矯正がスムーズに進んでいきます。
受診回数が多くなるので面倒に感じることもあるかもしれませんが、その分、ドクターが進捗を確認しやすかったり、調整がしやすかったり、また不安や不満を相談する機会も多い矯正システムです。
そのメリットを最大限活用できるよう、指示通りに受診しましょう。
疑問は事前に解決する
アソアライナーはインビザラインなどと比較すると適応症例が限られます。
自分の歯並びは本当にアソアライナーで理想の歯並びを目指せるのかなど、疑問があれば矯正相談時に解決するようにしておきましょう。
アソアライナーではなくインビザラインやワイヤー矯正を選択した方が早くきれいに矯正を終えられる場合もあります。
アソアライナーに固執せず、理想の矯正ゴールを目指せる最善の治療法を提案してもらうことが大切です。
マウスピース矯正 アソアライナーの特徴や費用相場、口コミを紹介しました。
アソアライナーは使用するマウスピースの数が少なければ費用を抑えられる矯正方法です。
気になる場合はアソアライナーを取り扱っている歯科クリニックに相談に行ってみてくださいね。

矯正相談や診断には3万円程度の精密検査料や診断料がかかることもありますが、 マウスピース矯正 Oh my teeth(公式サイト) 導入クリニックは無料。

たったの30分で、あなたの現在の歯の状態がわかり、最適な矯正方法やほかのマウスピース矯正との比較ポイントをご紹介します。お申し込みは希望のクリニックと日時、お名前などの必要事項を入力するだけ。下記の緑のボタンからご予約くださいね。

Oh my teethの口コミ・評判・無料診断の流れを徹底解説
本記事で記載しているサービス内容は、記事更新時点の各社公開情報に基づいたものです。詳しい情報が開示されていないものは掲載しておりません。最新の情報は必ず各社ホームページをご確認ください。
本記事はOh my teethが各社の公開情報を元に独自の観点でまとめたもので、網羅性・正確性を完全に担保するものではありません。
本記事の掲載情報に問題がある場合、お手数ですが 「[email protected]」までご連絡ください。
マウスピース矯正 Oh my teethの「通わない」「通院不要」とは、矯正開始後の定期通院原則不要を示しています。矯正プラン適合診断は歯科医師が直接診察した上で出しますのでご安心ください。矯正開始後も歯並びの状態に応じて前処置を行ったり、歯科医師が必要と判断した場合には直接口腔内の状況を診させていただきます。