マウスピース矯正でのむずむずはなぜ起こる?対策方法も解説
「マウスピースを装着するとむずむずする。」「マウスピースの違和感はいつまで続くの?」と悩んでいませんか?
自分で着脱ができる目立たない矯正法として人気のマウスピース矯正ですが、大きな装置を口の中に入れるため、違和感が気になる方もいます。
そこで今回は、マウスピース矯正でむずむずする原因や対処法について解説します。「むずむずするならマウスピース矯正は辞めようかな?」と迷っている方も、ぜひ参考にご覧ください。
木村真由美
Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。
目次
マウスピースを装着した際に歯が少し締め付けられることによって、むずむずと違和感を抱くことがあります。
もともとの歯並びよりも微妙に歯並びのズレたマウスピースを装着して歯を動かすため、人によってはむずむずとした違和感が気になる人も多いです。
しかし、違和感を抱くのは、歯が動いている証拠。これからご紹介するむずむずするタイミングや対処法を参考にしながら、マウスピース矯正を続けていきましょう!
マウスピース矯正でむずむずするのは、以下のようなときです。
それぞれの項目が理解できるように詳しく見ていきましょう。
マウスピース矯正を始めたとき
マウスピース矯正を始めたばかりのときは、むずむずとした違和感が発生しやすい傾向にあります。
なぜならマウスピースを装着することによって、歯が動き始めるからです。付け始めた時期の違和感は、一般的に3日~1週間ほどで治まると言われています。
もし違和感がいつまでも続く場合は、マウスピースや歯に問題があることも。症状が治らなければ、我慢せずに歯科クリニックで診てもらいましょう。
なお、Oh my teethのマウスピース矯正は、24時間いつでもLINEで歯科医師に疑問や不安を相談できます。歯がむずむずする、歯が痛くて眠れなそう…など、「電話するまでもないけどちょっと相談したいシーン」は案外多いものです。
そんなときには、ぜひOh my teethの24時間LINEサポートをご活用ください。 これから矯正を始めるという方は、まずはOh my teethの無料カウンセリングにお越しください。
→ Oh my teethの無料カウンセリングの空き日程を見てみる
マウスピースを新しく交換したとき
マウスピースを新しく交換したときも、歯に矯正力が加わるため、違和感が出やすいでしょう。
マウスピース交換直後は、「現在の歯の位置」と「マウスピースで並べる歯の位置」の差が大きいからです。
この差が大きいと強い矯正力がかかってしまうので、むずむずや違和感を感じることがあります。
アタッチメント(エンゲージャー)をつけたとき
アタッチメント(エンゲージャー)をつけたときにも、むずむずと違和感を抱くことがあります。
アタッチメントとは、効率的に矯正するために歯につける白い突起物のこと。アタッチメントを付けてからマウスピースを装着すると、歯が強く締め付けられるようなむずむずした違和感を抱きやすいです。
また、マウスピースを外した時に舌や粘膜に触れて痛む場合も。痛みを放っておくと、口内炎を引き起こす可能性もあるので、注意が必要です。
基本的にアタッチメントに対しての違和感は、3日ほどで慣れてきます。
しかし、「数日経過しても慣れずに違和感がある」「むずむずだけでなく痛みがともなう」などの場合は歯科医師にご相談ください。
IPR(ディスキング)をしたとき
IPRとは歯を並べるスペースを確保する際に行われる処置のことです。別名ディスキングとも呼ばれていて、1ヶ所の歯間につき、1回あたり最大0.5mm削ってスペースを作ります。
そのため理論上、合計で4~6mm程度歯の移動スペースを確保できることになります。
削る量はごくわずかなので歯の健康に影響はありませんが、処置の際に専用の機械を使って歯に多少の刺激を加えるため、処置後にむずむずとした違和感を抱く場合があります。
なお、エナメル質の厚みは1〜1.5mmですが、個人差があるため歯や歯列の状態にあわせて削る量を調整しながら処置を行うのが一般的です。
マウスピース矯正の研磨処置(IPR・ディスキング)とは?リスクや必要な症例を紹介
マウスピースの縁(ふち)が歯ぐきに当たっているとき
マウスピースは歯列全体を覆うように設計されているので、マウスピースの端が歯ぐきに当たって、違和感や痛みが出ることがあります。
マウスピースが歯ぐきに当たって違和感がある場合は、歯科クリニックでマウスピースを調整してもらいましょう。
間違っても自身で削ることは避けてください。削りすぎると歯にはまらなくなったり、より縁が鋭利になって歯ぐきを傷つけてしまったりする恐れがあります。
マウスピース矯正でむずむずを感じるのはだいたい2~3日ほどです。
この期間には個人差があり、初日でよくなることもあれば、ある程度マウスピースの交換を重ねていくと違和感がなくなる場合もあります。
違和感やむずむずがずっと治らない場合は、我慢せずに早めに歯科クリニックへ相談しましょう。
自己判断でマウスピースの装着を怠ってしまうと、計画通りに歯が並ばなくなってしまいます。
マウスピース矯正によるむずむずを軽減させる対策法は以下の3つです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
マウスピースの使用時間を見直す
むずむずとした違和感は、マウスピースの使用時間を見直すことで軽減できる可能性があります。
そもそもマウスピース矯正は、歯科医師からの指示通りにマウスピースを装着しなければならず、装着時間を守ることが大切です。
装着時間を守らないと、歯が計画通りに並ばず、違和感やむずむずが強くなる恐れがあります。そのため自己判断でマウ スピース装着を中断したり、装着時間を短縮したりすることは避けましょう。
まず自身のマウスピースの装着時間を守れたか見直してみてください。見直しても違和感やむずむずが軽減できない場合は、歯科医師に相談してみてくださいね。
歯科矯正の治療期間は1~3年!最短で終わらせる3つのポイントを紹介
マウスピースの交換時期をずらす
新しいマウスピースに交換すると、「違和感が強い」「何日もむずむずする」など、いつまでも違和感が続くことがあります。
これらは計画通りに歯が動いておらず、歯とマウスピースの形が合っていないことが原因です。このようなときは、新しい装置に交換するのを止めて、交換時期をずらしましょう。
ただし自己判断ではなく、相談してマウスピースの交換時期をずらしても支障はないか、必ずドクターに確認してください。
痛み止めを飲む
マウスピース矯正中にむずむずや違和感だけでなく、痛みがあるときは、痛み止めを飲むことも検討しましょう。ただし服用する際は、歯科医師への相談が大切。
痛みの程度や服用する方の体質によって、痛み止めの種類が変わることやも、歯の動きを阻害する痛み止めもあるため、自己判断での服用には注意しましょう。
マウスピース矯正中はむずむずと違和感を抱くことがあります。
特に矯正治療が始まってすぐの時期や、矯正が進んでマウスピースを交換したタイミングで違和感が出やすい傾向にあります。
不快な違和感が出て改善しないようであれば、必ず歯科医師に相談しましょう。また矯正中のむずむずは歯が動いている証拠なので、自己判断で中断しないように心がけてください。
マウスピース矯正のOh my teethは、ユーザーさんの悩みや疑問に寄り添えるよう心がけています。「歯のむずむずは問題ないでしょうか?」といったちょっとした質問も大歓迎です。
これから矯正を始めたいという方は、ぜひOh my teethの無料カウンセリングをご予約ください。