logo
logo
マウスピース矯正
最終更新日:2023年10月10日

マウスピース矯正中に話しにくい英語4選!その理由とは?

「マウスピース矯正は英語の発音がしにくくなる」と聞いて不安になっていませんか?本記事では実際にマウスピース矯正中オンライン英会話を受けていた筆者が、矯正開始によって話しにくいと感じた英語を紹介します。

真由美さんアイコン
歯科矯正ブログ編集チーム

木村真由美

Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。

「マウスピース矯正をはじめると英語の発音がしにくくなる」と耳にしたことはありませんか?

普段から英語を話す機会がある方、これから英語の勉強をしようとしている方にとって、発音がしにくくなることは避けたいでしょう。

本記事では実際にマウスピース矯正中に英会話レッスンを受けていた筆者が、マウスピース矯正中の英語の発音の経験談を紹介します。

結論から言うと、日本語も英語も、マウスピースを装着しながらの発音には徐々に慣れていきます。

どのような経過を辿ったのか、またどの言葉が発音しにくいかを紹介していくので、参考になればうれしいです。

【本記事の要点】

  • マウスピース矯正開始直後は英語の発音が多少なりともしにくくなる

  • 矯正用マウスピースをつけたままの発音は1週間〜1か月程度で慣れるのが一般的

  • マウスピース矯正中特に発音が難しくなるのは舌が当たる単語(s・thなど)

マウスピース矯正中に英語の発音がしにくい理由

マウスピース矯正中に話しにくい英語4選!その理由とは?

結論から言うと、マウスピース矯正中は多少なりとも英語の発音に影響します。ただし徐々に慣れていくことがほとんどなので、そこまで心配する必要はないでしょう。

ここでは筆者がマウスピース矯正をスタートして間もないころ、英語の発音がしにくいと感じた理由を紹介します。

マウスピースの装着に慣れていないから

マウスピース矯正をはじめて間もないころは、どうしても口腔内に違和感があります。

これは筆者の経験則ですが、マウスピースを常に装着していることにまだ慣れず、なんだか唾液がどんどん溜まっていくような感覚になりました……。

そのような状態で言葉を発しようとすると、何だかモゴモゴしてしまい。初めのころは英語・日本語関係なく、喋りにくさを感じていました。

マウスピースが舌に当たるから

マウスピース矯正で使われるマウスピース型の矯正装置は、一人ひとりの歯型にフィットするように薄く作られています。

ただし、特に矯正スタートした最初のころは、舌にマウスピースの縁が当たるのが気になります。この現象が、発音に影響を及ぼすことがあります。

マウスピース矯正中発音しにくい英語4選

ここでは実際にマウスピース矯正中に英会話レッスンを受けていた筆者が、特に発音しにくいと感じた英語を紹介します。

SNS上の声もあわせて紹介しますので参考にしてください。

1436522452121636872

sがつく単語

マウスピース矯正中、筆者が最も話しにくさを感じたのはsがつく英単語です。なぜなら発音する際に舌がマウスピースに当たり、thのような発音になってしまうから。

筆者は聞いた英語をそのまま発音するシャドーイングのレッスンを受けていたので、とにかく素早く発音することが求められていました。そのためマウスピースが舌にあたり噛んだようになるとシャドーイングをストップしなければならす、最初のうちはそれがストレスに感じてしまいました。

thがつく単語

sと同様、thがつく英単語もマウスピースが舌先に当たるため、マウスピース矯正開始当初は違和感があって発音に影響しました。

いつもの舌先の感覚と異なるため、きちんと発音できているのか不安になりましたが、先生のリアクションを思い出す限りは問題なかったように思います。

lがつく単語

こちらも舌先がマウスピースに当たる単語です。ただ、個人的には「s」と「th」がつく英単語よりは違和感は少なかったです。

一番慣れるのが早い単語かもしれません。

fがつく単語

1498953758658920449

こちらはSNSの声を調べていて「確かに……!」と思った英単語です。

fを発音する際は歯を唇に当てますが、マウスピースをつけている分その塩梅が難しく感じます。

マウスピース矯正中の英語の発音にはいつ慣れる?

マウスピース矯正中に話しにくい英語4選!その理由とは?

筆者の経験から、マウスピース矯正中の英語の発音に慣れるタイミングを紹介します。

※あくまでも筆者個人の見解なので、参考程度にとどめてくださいね。

マウスピース装着中の違和感は1週間程度で慣れる

筆者の場合、マウスピースをつけていること自体の違和感は、最初の1週間でだいぶ慣れました。口腔内に唾液が溜まりやすいのも、最初の1週間で徐々に解消されていきました。

滑舌は2〜3週間程度で徐々に慣れる

マウスピースを装着したままの英語の発音には、2週間、3週間と経つにつれて徐々に慣れていきました。

ちなみに本記事を執筆しているのはマウスピース矯正完了後のリテーナー装着期間ですが、今ではすっかり違和感はありません。

むしろつけていないとちょっと不安になるくらい、生活に馴染んでいます。

ほかの矯正方法の滑舌への影響

マウスピース矯正以外の矯正方法も検討中の方に向けて、それぞれの矯正方法の英語の発音への影響について紹介します。

表側矯正(ワイヤー矯正)

1325803490908672001

表側矯正は歯の表面にブラケットとワイヤーと呼ばれる矯正装置を装着するため、舌が装置に当たることによる発音への影響は出にくいでしょう。

ただし矯正装置の厚みによって口の閉じにくさが発生し、それが発音に影響する可能性はあります。

裏側矯正(ワイヤー矯正)

1205869196627730437

表側矯正は歯の裏面にブラケットとワイヤーと呼ばれる矯正装置を装着するため、装置が舌に当たり発音への影響は出やすいでしょう。

一方で矯正していることを周囲の人に知られたくない人にとっては、メリットもある矯正方法と言えます。

ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正は、上あごの歯の裏側、下あごの歯の表側にブラケットとワイヤーを装着します。

両顎表側矯正よりも目立ちにくく、両顎裏側矯正よりも発音への影響を軽くできるメリットがあります。

マウスピース矯正中の英語の発音は徐々に慣れる

マウスピース矯正中に話しにくい英語4選!その理由とは?

個人差はあるものの、マウスピース矯正中の英語の発音は1週間から1か月程度で慣れていくのが一般的です。もともとすきっ歯だった場合など、滑舌の悪さの原因が歯並びにあった場合は、マウスピース矯正によって改善も見込めます。

マウスピース矯正についてもっと詳しく知りたい方や、ワイヤー矯正との違いを知りたい方は、以下の記事もあわせて参考にしてみてください。

▶︎マウスピース矯正の8つのデメリット!解決法も紹介

▶︎マウスピース矯正とワイヤー矯正の違いは?どっちがいい?値段・期間を比較

矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

矯正歯科治療にともなうリスクについて