logo
歯科矯正
最終更新日:2024年10月13日

歯科矯正のお金がないけど治したい!4つの方法と歯並びの治し方を解説

歯科矯正のお金がないときの4つの選択肢と安くする方法

歯科矯正でお金がないという場合でも、費用を安く抑えながら矯正を始められます。

「治療費を安く済ませたい……」

「お金がないけど歯並びを治したい」

==このような悩みを解決するために、本記事では、対処法や費用を安く抑える方法をご紹介。==

歯科矯正に必要なお金については、年齢によって矯正の費用が変わってくるので注意が必要です。

中学生や高校生、大学生など、「歯科矯正したいけれど費用が高すぎできない」と悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

万樹さんアイコン
歯科医師

西尾万樹

東京表参道矯正歯科 院長。北海道医療大学歯学部卒業。2018年歯科医師免許取得。旭川医科大学病院口腔外科にて研修後、矯正歯科勤務。2020年コスメコンシェルジュ取得。

マウスピース矯正 Oh my teeth導入クリニック
1日コーヒー1杯分・追加費用なしのマウスピース矯正とは

※コーヒー1杯分とは約300円のことを示しています。1日あたり約300円とは上下前歯の部分矯正プランの料金を36回払い(初回13,054円)で支払う場合の分割料金を日割りした金額。総額356,054円(税込)。再矯正1回までが料金に含まれます。マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。

歯科矯正のお金がない!必要な費用はいくら?

「歯科矯正治療=高額」というイメージが強いですが、具体的にいくらあればできるのでしょうか。ここでは、歯の矯正にはどれくらいお金が必要なのか、なぜ高いのかを紹介します。

歯科矯正の種類を比較しよう

従来の方法は100万円だが近年はリーズナブルな矯正もある

==歯科矯正で、一般的なワイヤー矯正などを選ぶ場合は、100万円前後は見積もっておいた方がいいでしょう。==ただし矯正範囲が前歯部分などに限られる部分矯正の場合、比較的リーズナブルに矯正治療が受けられます。

さらにカウンセリングや精密検査が矯正基本料金に含まれる「トータルフィー制度」を導入していたり、基本的に通院不要で自宅で矯正できるサービスもあります。

トータルフィー制度とは?

マウスピース矯正 Oh my teethも上下前歯の部分矯正プランに適合すると33万円から(※)。事前のカウンセリングや精密検査の料金はプラン料金に含まれ、矯正を開始したあとの定期的な通院は原則不要です。まずはお気軽に無料診断へお越しください。お申し込みはこちらから24時間受け付けています。

無料診断を予約する

※33万円とは、上下前歯の部分矯正プランの料金です。マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。※矯正開始後の定期通院は原則不要ですが、矯正プラン適合診断は歯科医師が直接診察した上で出しますのでご安心ください。矯正開始後も歯並びの状態に応じて前処置を行ったり、歯科医師が必要と判断した場合には直接口腔内の状況を診させていただきます。

歯科矯正は保険適用になる?

矯正治療は、治療目的で行われる場合を除き、基本的に自由診療です。これが「歯の矯正は高すぎる」と言われる理由です。自由診療は歯科クリニックで料金を設定できるため、同じ部分矯正でも「A医院では30万円だったけど、B医院では50万円だった」ということもあります。

矯正治療で保険適用になるケース

治療目的で保険が適用されるケースとは、「厚生労働大臣が定める疾患」に起因した咬合異常に対する矯正歯科治療など、一部に限られます。

納得の行く料金で歯科矯正を始めるためには、いくつかのクリニックで歯並びの相談を受けておくと良いでしょう。

あわせて読みたい

歯列矯正は保険適用される?適用症例や費用を抑える方法を紹介

このように、矯正治療はほとんどの方が自由診療で受けることになります。治療費は全額自己負担になるため、本記事の「矯正したいけどお金がないときの4つの選択肢」や「歯科矯正のお金を抑える5つの方法」を参考に、治療費を抑えていきましょう。

お金がないけど歯並びを治したい!歯科矯正の支払いの選び方は?

矯正したいけどお金がないときの選択肢とメリット・デメリット

「高校生・大学生で収入が少ない」「矯正にあまりお金をかけられない」など、歯科矯正に使えるお金がない場合に知っておきたい4つの対処法をご紹介します。

  • お金が貯まってから歯科矯正をはじめる

  • デンタルローンを利用して歯科矯正をはじめる

  • 両親・祖父母・保護者からの援助を受ける

  • カードローンを利用して分割払いする

①お金が貯まってから歯科矯正をはじめる

高校生・大学生などのうちに歯科矯正を考えはじめ「社会人になってお金が貯まったから」と目標を決めてから矯正をスタートする人もいます。

その場合、貯金する前に矯正相談を受けておくと「どれくらい貯めるべきか」「お金が貯まるまでどのくらいの期間がかかるか」がわかり、貯金へのモチベーションも上がります。

目標金額までの計画をたてながら、歯科クリニックでは実際に相談を受けておくのもおすすめです。

歯科矯正の相談は無料で行えるので、お金がない状態でも、自分の歯並びを知るきっかけになるでしょう。

②デンタルローンを利用する

1日コーヒー1杯分の我慢でできる歯列矯正

※1日コーヒー1杯分(約300円)とは、マウスピース矯正 Oh my teethの上下前歯の部分矯正プランを36回払い(初回13,054円)で支払う場合の分割料金を日割りした金額。総額356,054円(税込)。

歯科矯正でお金がない場合は、デンタルローンの利用も手段の一つです。

マウスピース矯正のOh my teethでもまとまったお金を準備できないという人もいます。そういった方は、デンタルローンを利用が可能です。

実際にマウスピース矯正 Oh my teethでも、3割以上の方がデンタルローンを利用しています。(2023年8月の実測値)

ちなみに、マウスピース矯正 Oh my teethの上下前歯の部分矯正プランに適合すると、デンタルローンの利用で1日あたり約300円で矯正を行うことも可能(※)です。「1日あたりコーヒー1杯分」と考えると、一気にハードルが下がりませんか?

また、矯正治療は早くはじめればはじめるほど、コスパがいいのも事実。部分矯正であれば1年以内で矯正が完了することもあります。お金が貯まるまで5年かかってからスタートするケースと比較すると、かなりタイムラグが生まれます。

ライフイベントと照らし合わせると、歯列矯正治療は早く始めた方がお得

特に25〜30代は、結婚や子供の誕生といった大きなライフイベントを迎える年代です。お金が必要なイベントが発生し、矯正治療を受けること自体が困難になるかもしれません。

1日でも長くきれいな歯並びで過ごしたいか、それとも確実にお金が準備できてから矯正をしたいのか。自分自身やご家族とも相談してみてくださいね。

1日コーヒー1杯分のマウスピース矯正の詳細を確認する

※コーヒー1杯分とは約300円のことを示しています。1日あたり約300円とは上下前歯の部分矯正プランの料金を36回払い(初回13,054円)で支払う場合の分割料金を日割りした金額。総額356,054円(税込)。再矯正1回までが料金に含まれます。マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。

③両親・祖父母・保護者からの援助を受ける

「矯正したいけどお金がない」という中学生・高校生の場合、家族からの協力を受けるのも手段です。

両親・祖父母・保護者からの援助が受けられないか、相談してみるのも一つの方法でしょう。家族が支払った医療費は、医療費控除を活用して税金を安く抑える制度もあります。

④カードローンを利用して分割払いする

銀行やクレジットカードのカードローンは金利が年15〜20%と高めですが、審査は緩いところもあります。ただし、返済のことを考えておかないと苦労する可能性もあるため、同じローンならデンタルローンの利用をおすすめします。

お金がないけど歯並びを治したい!歯科矯正の始め方は?

歯科矯正のお金を抑える方法

最後に矯正費用を安くする方法を紹介します。

具体的な方法と、費用がどれくらい安くなるかは以下を参考にしてください。

コストダウンの例

抑えられる費用

裏側矯正でなく表側矯正にする

135万円→95万円

全体矯正でなく部分矯正にする

88万円→33万円

モニター価格で治療を受ける

モニター適用で1万円引き

そのほかにも、医療費控除などで実質的な費用負担を抑えることが可能です。それぞれ詳しい費用の抑え方について、確認しましょう。

①安い矯正装置を選ぶ

矯正中の見た目を気にしない方であれば、安い矯正装置を検討してみましょう。ワイヤー矯正の場合、表側矯正よりも裏側矯正のほうが費用は高額です。

矯正装置を表側矯正にし、ブラケットとワイヤーを金属製のものにすると、費用を抑えられます。また近年は安いマウスピース矯正を提供しているブランドも増えています。

②部分矯正を選ぶ

部分矯正とは、前歯の隙間だけなおすなど、気になる部分のみ矯正する方法です。部分矯正は全体矯正と比較すると費用を抑えられます。

治療する範囲が狭いため、費用だけでなく治療期間も短いのが特徴です。

しかし、部分矯正を希望しても歯科医師の診断により全体矯正が必要になることもあります。部分矯正を視野に入れる場合は、自分の歯並びが部分矯正に適応するのかをクリニックで確認しましょう。

あわせて読みたい

部分矯正は10万円でできる?安い理由と選ぶ際の注意点

③モニター価格で治療を受ける

歯科矯正でお金がない場合、モニター価格の治療を受けるのも一つの手段です。

たとえば症例写真の利用やアンケートの回答、SNSの口コミ投稿などを条件に、通常料金よりも安いモニター料金で歯科矯正を受けられるクリニックもあります。

ただし、歯科クリニックによって年齢制限があったり、矯正方法に指定があったりなど条件は違いです。条件を満たしていればお得に歯科矯正が受けられますが、写真利用の範囲など事前によく確認しておきましょう。

あわせて読みたい

歯科矯正モニターはどれくらいお得?トラブル回避のポイント・注意点を解説

④保険診療の対象症例か確認する

歯科矯正のお金がない場合は、保険診療の対象かを確認してみましょう。

保険診療の対象であれば、保険がきくため負担は減ります。ただし前述したように、矯正治療で保険がきくケースは限られています。また、マウスピース矯正は審美目的の治療に含まれるため、対象外のため注意してください。

⑤確定申告して医療費控除を受ける

歯科矯正では、噛み合わせの悪さが原因で「歯の健康や機能に問題が生じている」と診断されれば医療費控除の対象になります。一方、見た目の改善を目的とした矯正治療では医療費控除の対象になりません。

医療費控除とは、 その年の1月1日から12月31日までの間にご自身や家族の医療費を一定額以上支払った場合、確定申告をすることで税金の一部が戻ってくる制度です。そのため一旦は治療費を負担しなければならず、「最初に手出しする分の治療費をできる限り抑えたい」という場合は、初めに紹介した以下の方法がおすすめです。

もちろん、医療費控除の対象になる場合は、忘れずに確定申告をしてくださいね。

あわせて読みたい

歯科矯正も医療費控除の対象?戻ってくる金額や申請方法を徹底解説!

子供と大人それぞれの歯科矯正でかかるお金【矯正費用を比較】

歯科矯正のお金がない場合、開始時期を検討してみるのも選択肢です。なぜなら早めに開始すると費用が安く済むケースもあるためです。

ここからは子供と大人の歯科矯正にかかるお金を紹介していくので、参考にしてみてくださいね。

子供の歯科矯正にかかるお金

子供の歯科矯正(小児矯正)ははじめる時期によって、費用や期間が以下のように分類されます。

矯正時期

矯正費用

矯正期間

0期治療(3〜5歳ごろ)

3万〜10万円

1年〜2年

1期治療(6〜12歳ごろ)

20万〜30万円

10ヶ月〜3年

2期治療(13歳以降)

30万〜100万円

1〜3年

矯正費用の目安がそれぞれ違うのは、子供の矯正治療ははじめる時期によって使用する装置が異なるためです。0期治療や1期治療ではワイヤーやブラケットといった装置はほぼ使用しません。

あごの成長期にある子供の場合、ワイヤー矯正やマウスピース以外の方法で治療ができます。

たとえば、お口周りの筋肉と舌を鍛えるマウスピース型の装置や、あごを拡大する床矯正装置などで治療ができるため、比較的費用を抑えられます。そのため「子供に歯科矯正を受けさせたいけどお金がない」という場合は、早め(あごの成長を活用できる時期)に相談に行くことで、矯正費用を抑えられる可能性があります。

2期治療はワイヤーとブラケット、マウスピースといった装置で歯並びと噛み合わせを整えるため、大人と同等の費用がかかるのが一般的です。

あわせて読みたい

中学生・高校生の歯の矯正の値段はいくら?種類別に費用目安を紹介

あわせて読みたい

学生でも歯科矯正費用を分割払いできる?条件や注意点を解説

大人の歯科矯正にかかるお金

大人の歯科矯正(成人矯正)では、装置の種類や歯並びをなおす範囲によって費用に大きな幅があります。

全体矯正

部分矯正

表側矯正

60万〜130万円

30万〜60万円

裏側矯正

100万〜170万円

40万〜70万円

ハーフリンガル矯正

80万〜150万円

35万〜65万円

マウスピース矯正

60万〜100万円

10万〜40万円

※Oh my teeth調べ(歯並びの状態や治療範囲により料金は大きく異なるため、あくまでも目安としてご覧ください)

成人矯正は、審美性に特化した治療方法も選べるため、費用は高額になります。たとえば、表側矯正の場合、セラミックやプラスチックといった白いブラケットやワイヤーを選択すると追加で費用がかかります。

また、装置を歯の裏側に装着する裏側矯正も費用が高いです。その理由としては、複雑な歯の裏の形に合わせてブラケットをオーダーメイドで製作すること、治療の難易度が高く歯科医師の技術が必要になることが挙げられます。

そのほか歯科矯正にかかるお金

矯正にかかる費用まとめ

歯科矯正では、矯正器具だけでなく以下のような費用が発生します。

歯科矯正の流れ

内訳

値段(目安)

矯正前

カウンセリング

無料〜5,000円

矯正前

精密検査・診察

10,000〜65,000円

矯正前

虫歯・歯周病治療

1,500〜10,000円/回

矯正前

抜歯

5.000〜15,000円/本

矯正中

矯正費用

10万〜170万円

矯正中

調整料

3,000〜10,000円/回

矯正後

保定装置料

10,000〜60,000円

矯正後

保定観察料

3,000〜5,000円/回

なかでも初回カウンセリングと精密検査・診断料は、歯科矯正の契約をする前に行うもので、矯正治療とは別にお金が必要です。

また、矯正前に虫歯や歯周病になっていると治療を優先することも。この場合は保険適用になるため安く済みます。

しかし、歯を並べるスペースが不足して抜歯が必要と診断された場合は、健康な歯を抜くため自由診療になります。

ほかにも毎回の通院や、矯正後の後戻りを防ぐための保定装置など、別途で費用が発生することもあるでしょう。

部分矯正で追加費用が発生してしまうケース

計画的に歯科治療をはじめるなら、矯正の準備期間から完了後の保定期間まで、トータルでいくらくらいかかるのかを契約前によく確認しておくことが大切です。

理想の歯並びまで追加費用ナシのマウスピース矯正

※満足度保証:治療完了後、装着時間を守っていたにも関わらずシミュレーション通りに歯が動かなかった場合。1回までコースをまるごとお受けいただけます。

歯科矯正の費用についてより詳しく知りたい方は、以下の記事をあわせて参考にしてください。

あわせて読みたい

歯列矯正の平均費用まとめ!種類別の平均相場や支払い金額の抑え方も分かりやすく解説

歯科矯正のお金がないときの支払い方法

歯科矯正にかかるお金は、いくつかの支払い方法が利用できます。

  • 現金一括払い

  • クレジットカードで分割払い

  • トータルフィー制度

ここでは歯科矯正の一般的な支払い方法を紹介します。

一括払い

一括払いは、ほとんどの歯科クリニックで導入している一般的な支払い方法です。歯科クリニックによっては、クレジットカードによる一括払いもできます。

その場合、自分が持っているカード会社のクレジットカードがクリニックで使用できるか窓口で確認しておきましょう。

分割払い

分割払いは、処置あるいは通院ごとに支払う方法です。たとえば、毎月3万円ずつといったように歯科矯正のお金を分割で払えます。

クレジットカード会社を通さず、院内での分割払いに対応している歯科クリニックであれば、利息や手数料などは必要ありません。まとまったお金を支払うのが難しい方にとって分割払いはメリットといえるでしょう。一回に出ていく出費も減らせるため、予算が足りないという方でも歯科矯正を始められます。

トータルフィー制度

トータルフィーと都度払いの違い

トータルフィー制度とは、歯科矯正に必要なすべての費用をあらかじめ提示してもらえる制度です。最初に提示された金額以外は、基本的に発生しません。

トータルフィー制度は一括払いも可能ですが、歯科クリニックによって分割で支払えるところもあります。

この料金システムの良いところは、治療期間が延びても追加費用は発生しない点です。

歯科矯正はお金がない人でも検討できる

歯科矯正はお金がない場合でも、クリニックで用意されている方法であれば、出費を抑えて治療を開始できます。

費用を抑えるには、分割支払いに対応しているところを選択したり、矯正装置の種類を比較的安価なものにしたりするのがポイントです。

マウスピース矯正 Oh my teethも、上下前歯の部分矯正プランに適合すれば、33万円から治療を受けられます。矯正開始前のカウンセリングや精密検査の費用も込みの料金で、追加費用はかかりません。デンタルローンを利用すれば、月々3,500円、1日あたり約300円で矯正を行うことも可能です。

まずは無料診断へお越しください。無理に契約をすすめることはいたしませんので、ご安心ください。

無料診断の予約は以下の赤いボタンから1分で完了します。

空き日程を確認する

※月々3,500円とは、上下前歯の部分矯正プランを120回払い(初回3,519円)で支払う場合の分割支払い金額。総額420,019円(税込)。1日コーヒー1杯分(約300円)とは、この分割支払い金額を日割りしたものです。再矯正1回までが料金に含まれます。マウスピースを破損、紛失した場合などは別途料金が発生します。33万円とは、上下前歯の部分矯正プランの料金です。

あわせて読みたい

Oh my teethの無料診断の流れ・口コミ・評判を徹底解説

あわせて読みたい

マウスピース矯正 Oh my teethの費用や支払い方法:追加費用が発生するケースとは?

矯正についてもっと知る

ドクター所属学会(一部)

矯正歯科治療にともなうリスクについて